ご来光ライン、玉前神社から出雲大社へ | Muleのちょっとだけファンキーな世界

Muleのちょっとだけファンキーな世界

神社仏閣参拝の不思議な出来事

森羅万象に感謝を。

こんにちは

元霊的過敏症です。霊能力があるスピ嫌いな旦那と二人で暮らしています。

 

前の記事を見ていただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

もうすでに旅モードに入っています。

 

旅って行く前の企画を練っている時が、楽しいんですよね。

 

さあどこをまわるのか、

 

何を食べるのか、

 

どの店に行くか。

 

我々はとにかく、行ってみたい神社とお寺がたくさんあって、

 

なかなか絞り切れない!

 

ほつまさんが、行くべきところをキャッチしてくれたりもするので、

 

急に予定変更もあり得ます。

 

これは6月の旅。

 

長い月日を経て、剣山へと辿り着きました。

 

ちなみにこのライン上に当家もあります。

 

次はこれです。

 

いわゆるご来光ライン。

 

 

出雲大社(島根)

 

大山(鳥取)

 

元伊勢皇大神社(京都)

 

王塚古墳(京都)

 

竹生島(滋賀)

 

伊吹山山頂(滋賀)

 

富士山頂(山梨)

 

寒川神社(神奈川)

 

玉前神社(千葉)

 

 

春分、秋分の日に、東から登った太陽は

 

玉前神社を照らし、寒川様、富士山頂、伊吹山山頂、竹生島、元伊勢、大山と次々と日本でも有数の場所を照らし、

 

出雲大社に至ります。

 

このラインを抑えとかにゃ

 

みたいな感じです。

 

さあ、どうする。

 

 

 

 

 

クーラーでキンキンに冷えた室内が好みです・・・
 

     

 

トロピカルカクテル・・・・・おすすめ記事・・・・・トロピカルカクテル

 

 
 
 

いらっしゃいませ~、自己紹介は

こちらの記事から

 

公式ラインはじめました
イベントの情報やライン限定の募集など
登録お願いいたします。
名称・五代目Mule

 

こちらをクリック!

友だち追加

 

講座やイベントのサイト 是非来てね。↓クリック

 ^^) _旦~~
 
☃YouTubeチャンネル☃
チャンネル登録をお願いいたします。
 

 

このブログの登場人物

 

五代目Mule・・・東京Take offの京極ちうねです
 

     

ほつま・・・うちの旦那です
 

     

松平家守・・・うちにいるヤモリ