境港ち拠点に活動している、みなみちゃんです。

 



昨日の夕暮れ。

境港駅に立ち寄りました。



ライトアップされてキレイ(^^)

よく見ると、目玉おやじのライトです。

鬼太郎ロードも歩行者優先になってから、
ライトアップがキレイと聴いているのに、
すっかり忘れていた。


 

「エビングハウスの忘却曲線」という理論があります。

 

これは、

人間の記憶に対する実験で、

 

人は、

一度記憶したものを、

 

20分後には、42%を忘却し、

 

1時間後には、56%を忘却し、

 

1日後には、74%を忘却し、

 

1週間後には、77%を忘却し、

 

1ヶ月後には、79%を忘却するそうです。

 

つまり、

1ヶ月経ったら、

 

21%のことしか覚えていないということです!

 

そして、

この理論には、

一つポイントがあります♪

 

それは、

1日覚えていたことは、

1ヵ月覚えていられる可能性が高い!

ということです。

パーセンテージを見れば明らかですね♪

 

一日と一ヶ月の差は5%です。

 

 by ジョー・ポーカロ(ジャズ・ドラマー、パーカッション奏者)

_____

「魂が震える話」より抜粋




日々の断捨離「お家エステ」はこちら

https://ameblo.jp/lo-c-kikaku/


blogふたむ書いてます。




 

■infomation■

お申し込み開始しました。

 

米子市・南前ひとみの断捨離講演会

http://123direct.jp/tracking/cr/OFNmZkPv/283834/9254567?cap=DAN

 

NEW断捨離スタートプログラムin奈良

https://resast.jp/events/290268 残席8

 

東京サマンサ倶楽部3期募集開始しました。残席4

 https://resast.jp/events/288853

 

サマンサ倶楽部 in松江1期

満席で始まりました。



チェックみなみちゃんの断捨離個人セッション 随時受付中
 

メールストレスフリーな日常で心が10歳若返る・断捨離メルマガ
メール人間関係が劇的によくなる 3 つのメールレッスン


みなみちゃんの最新情報が届きます。

個人メッセージのやりとりも出来て便利です。

友だち追加  

検索ID=naj1994f


どれでもポチッと!!

応援よろしく😄

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 








 


〜自宅サロンでのイベント案内〜

 

【エモーションフリー】

 

 

 

感情解放セラピー エモーションフリーとは、

日常の生活や、職場や家族、恋人、友人などの関係性に、

ふっと現れては足取りを重くさせる

ネガティブな感情や思考のパターン

もう必要なくなった古い信念などを、

簡単かつソフトな方法で解放するセラピーです。

 

 

 


私もこのセラピーを活用しています。

 

私の講座で、イメージトレーニングやサマンサ倶楽部に置いても

講座でお伝えしている理論のベースは

感情について。

 

自分の感情にが、どこから来るのか・・・

はたまた、それは感情なのか?思考なのか?

事実はとても単純なひとつなのに

思い込みの中で見ている現実は、

人の数だけある事を実感しています。

 

エモーションフリーの基本理論がとても納得できました。

 

感情の根っこを見つけ、不要な感情の根っこを

取り除くのではなく受入れる。

 

受入れると不思議と開放出来ていくのです。

 

しかしながら、多くの人はその感情にすら気づかずに

事実を事実として見ていない。

それでは開放出来ません。

 

 

例えば、断捨離ているのに。

 

・そのモノを見て、どう思ったかがわからない。

・どんどん捨ててるんだけど、何も変わらない。

・断捨離してるとどんどんモヤモヤしてしまう。

・もっと捨てなければ・・・と捨てるモノを探してしまう。

・やってもやってもまだやらないといけないと捕われてしまう。

 

そんな時は、モノばかりに意識がいって

自分の気持ちに気づけないでいるのかもしれません。

 

私の場合、エモーションフリーが相乗効果をうみました。

 

私の個人セッションでは、こちらを活用する場合もあります。

 

 

そんなエモーションフリーをこちらで体験出来ます。

 

 

【エモーションフリー体験会】

日 時:9月26日(水曜日) 

14:00~16:00

会 場:境港市 LO-C企画

(断捨離トレーナー 南前ひとみ自宅サロン)

参加費:2,000円

講 師:籔 美紀子

 

☆ エモーションフリー体験会・講習会 

お問い合わせ・お申込み ☆

Tarot & Astrology Iris (イーリス)

TEL︰090-7979-3279

Mail︰iris.rainbow8888@gmail.com

お申込みフォーム☆ こちら ☆

 

 

本セミナーはこちら

 

【薮美紀子のエモーションフリー講座】

10月9日(火曜日)

10:00~16:00 ランチタイム含む

会 場:LO-C企画

(境港市 断捨離トレーナー 南前ひとみ自宅サロン)

講習費:54,000円 再受講 5,400円

講 師:籔 美紀子

 

 

 

行動変容協会 いながき@Blog

決定的に良くならない理由とは?

ズキッっときます💦

 

 

こちらも若干名募集中です。

 

【薮美紀子によるムナイキ伝授会】

日 時:9月26日(水曜日) 

10:30~13:30

会 場:境港市

断捨離トレーナー 南前ひとみ自宅サロン

会場費:1,000円

講 師:籔 美紀子

参考Blog
明日はムナイキ&エモフリ体験会
”ムナイキ伝授会&星読む☆お茶会✧*。” これはもう納得です!!

 

 

 

 

 

あなたのポチッが励みになります♡

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

■infomation■

お申し込み開始しました。

 

NEW米子市・南前ひとみの断捨離講演会

http://123direct.jp/tracking/cr/OFNmZkPv/283834/9254567?cap=DAN

 

NEW断捨離スタートプログラムin奈良

https://resast.jp/events/290268 残席8

 

東京サマンサ倶楽部3期募集開始しました。残席4

 https://resast.jp/events/288853

 

サマンサ倶楽部 in松江1期 残席1

https://resast.jp/events/284531


チェックみなみちゃんの断捨離個人セッション 随時受付中
 

メールストレスフリーな日常で心が10歳若返る・断捨離メルマガ
メール人間関係が劇的によくなる 3 つのメールレッスン


みなみちゃんの最新情報が届きます。

個人メッセージのやりとりも出来て便利です。

友だち追加  

検索ID=naj1994f


どれでもポチッと!!

応援よろしく😄

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


主催の経営科学出版の告知が始まりました。

 

詳細をクリックしてご覧ください。
 
断捨離に興味を持ってくださったあなたと
お会い出来る日をたのしみにしています。
 
↓↓↓↓↓↓


嬉しいお知らせです。

断捨離トレーナー南前ひとみが
鳥取で初めて
無料講演会を開催します!

 ↓
http://123direct.jp/tracking/cr/OFNmZkPv/283834/9254567?cap=DAN

*特典がつくのは9月18日(火)まで


今回、やましたひでこ公認断捨離トレーナー
南前ひとみの講演を、
鳥取県で初めて開催します。


なぜ、今回鳥取で講演会を
開催することになったのでしょう?

理由は2つあります。

1つは、南前ひとみが、
断捨離トレーナーとして
鳥取を中心に活動しているからです。

彼女は地元の境港を中心に、
お客様の自宅まで出張して
断捨離を手伝ったり、

全国各地でセミナーを開催したり、
数ヶ月のコンサルティングを
おこなったりしています。

テレビや雑誌、本の影響で、
改めて断捨離に興味を持って
くれている人が最近とても
増えているいま、

初めて、
南前ひとみの地元鳥取で、
無料講演会を開催することになりました!



そしてもう1つは、地方に住む
1人でも多くのダンシャリアンに、

断捨離のもつエネルギーを
感じてもらい、断捨離の良さを
感じてもらいたいからです。


鳥取県は、女性の就業率が
全国第3位(平成27年国勢調査より)。

一人の女性が子どもを産む数も、
全国でトップ。

仕事と子育てを両立しやすい
環境にあります。

その反面…
南前ひとみがお客様の自宅まで
出張して断捨離をお手伝いに伺うと
こんな声をよく耳にします。


「どこから手をつけていいかわからない…」
「なかなか進まない…」
「共働きで忙しく、片付ける時間がない…」


そんな声を聞くたびに、
断捨離トレーナー南前ひとみには
「これを解決できるのは、断捨離しかない」
という強い思いがありました。


でも、断捨離について、
本当に理解している人は
少ないのが現状です。


断捨離は、ただの片付け術ではありません。
収納術ではありません。整理整頓術ではありません。

「今の私が、使いたいか、
相応しいか、心地良いと思えるか?」

こんなふうに自分と
モノとの関係を問い続けながら、

自分でも気づいていなかった
心の奥の感情に気づいていくことなのです。

そして、だからこそ、
人間関係や、人生に変化が起こるのです。

断捨離と出会い、自身の人生が変わった
断捨離トレーナー南前ひとみは、

彼女自身の経験を皆さんにお話することで、
1人でも多くの方に
断捨離の良さをお伝えしたいと思っています。


そこで、断捨離のもつ
パワーをお伝えするには、
講演会という場でお話を聞いてもらうのが
一番だと考えました。


実際に、今まで南前ひとみの
セミナーで話を聞いた人からは

・「わかりやすい!話が面白い」
・「モチベーションが上がりました」

という声をたくさんいただきます。
講演会では1人でも多くの
ダンシャリアンに断捨離の
良さを感じてもらいたいです。


「南前ひとみ無料講演会in鳥取」
の詳細はこちらから
ご覧いただけます。

http://123direct.jp/tracking/cr/OFNmZkPv/283834/9254567?cap=DAN

*特典がつくのは9月18日(火)まで


ー断捨離事務局 宮永笑子




P.S

断捨離トレーナー講演会の募集は、
断捨離事務局としても初めてのチャレンジ。

早くお申し込みいただけると
準備がしやすくなるので、

早期申し込み特典を
ご用意いたしました!

9/18(火)までにお申し込みいただくと… 

=========
★特典1「特別ビデオ
特別ビデオ:スペシャル対談
断捨離提唱者やましたひでこ×
断捨離チーフトレーな南前ひとみ
『普通の主婦の人生が、断捨離で変わる秘密』
=========

著書累計400万部を突破し、
世界各地で出版、テレビでも
雑誌でも活躍している
断捨離提唱者のやましたひでこが、

「本当に意味のある断捨離」
のポイントを、南前ひとみと語ります。

対談では、断捨離がなかなか
進められなくて挫折して
しまう人もいる中で、

断捨離を上手に進めて、
人生を変えられる秘密について、
お話ししています。

講演会に参加する前に
この特別ビデオを見れば、
それだけでもあなたの
断捨離は加速します。

自分自身の生活を振り返り、
これからのモノとの関係を
考えることにつながるからです。

ですから、楽しんで参加してください。

でも、特典がつくのは、
9/18(火)までです。


お早めにお申し込みください!
 ↓
http://123direct.jp/tracking/cr/OFNmZkPv/283834/9254567?cap=DAN

※9/18(金)まで





 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

日々の断捨離ブログはこちらから。

https://ameblo.jp/lo-c-kikaku/

 


 

 

境港在住の南前ひとみです。

 

image

(画像は夢みなとタワー講演の様子)

 

 

 

まだ正式な告知ではありませんが・・・

 

10月31日(水)13:30〜

米子コンベンションセンター小ホール

「南前ひとみの断捨離講演会」

 

参加費無料(登録料100円)

主催:経営科学出版

 

断捨離を知りたい人は手帳に書き込んで予定しておいてね♡

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

日々の断捨離ブログはこちらから。

https://ameblo.jp/lo-c-kikaku/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、このブログの再利用が決まったので

山陰ネタがある日には更新していきます。

 

これからもよろしくお願いします。

あなたからのコメント大歓迎です😄

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

日々の断捨離ブログはこちらから。

https://ameblo.jp/lo-c-kikaku/

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんさまです。


境港在住の南前ひとみです。

 

産まれも育ちも鳥取県。

何年か県外に住んだ事もあるけれど・・・

とにかく地元に戻りたかった私。

 

 

どんなに夢・目標を書き出しても

山陰を離れる意思は無いらしい。

 

季節を選ぶ暮らしがしたい。

冬寒い時は温かいところで過ごしたい。

夏暑い時は避暑地でのんびり過ごしたい。

 

そんな風に思っても

どこかに引っ越したい訳じゃない。

 

こんなに旅が好きでも

それは旅が好きなだけで、暮したい訳じゃない。

 

旅する断捨離トレーナーを名乗ってみたら、

それから日本中、仕事で色々旅をさせて頂いた。


そして

益々,住み慣れた山陰が好き♡だとわかった。

 

きっと外に出たからわかったんだろうね。


 

食べ物がおいしくて。

人の流れがゆったりで。

ステキな風景がたくさんあって。

 

とっても幸せを感じる暮らし。

 

 



断捨離をはじめた頃のこのブログ。

過去の私の軌跡を捨てたくないなと思ったので、

これからは少し、

ここ山陰で感じる事を書いてみようかと

ふと思いついたのです。

 



旅する断捨離トレーナー南前ひとみ。




 

今日までの断捨離宣教の旅(笑)

まだご縁が繋がっていないところは白いところ。

 

 

それ以外は,講演、セミナー、だんしゃべり会等で

一度はお邪魔しています。



これからの

私の理想は、各地で出会えた皆さんが

今度は山陰に,ここ境港に足を運んで

会いに来ていただく事です。

そのタイミングに合わせて自宅セミナー、

自宅シェア会等々

身近でゆったりと。

断捨離談義が出来る日を夢見ています。







 

 

さて、このブログの再利用が決まったので

山陰ネタがある日には更新していきます。

 

これからもよろしくお願いします。

あなたからのコメント大歓迎です😄

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村





日々の断捨離ブログはこちらから。

https://ameblo.jp/lo-c-kikaku/