「写真の断捨離」はどうしたらいいですか?

 

これは講演会に初めてご参加くださった方から

必ず出てくる質問です。

 

 

例に漏れず、私も写真はずいぶん

後回しにしていましたので

「写真をどうしよう?」と思われる

気持ちはよくわかります。

 

何なら、老後の楽しみに・・・と

もっともな理由をつけて、なかったことにしていました。

 

 

 

 

 

今日はそんな私の【写真の断捨離】で

体験したことをお伝えします。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離トップトレーナーの

南前ひとみです。

 

 

 

あなたは、この記事を読んでいるうちに、

「私ならこうしよう!」って

想いが湧いてくるんじゃないかな。

 

写真の断捨離は思考のトレーニング。

取捨選択に、もってこいの題材です。

 

 

写真の断捨離に取り組むと

忘れていた気持ちが動き出し楽しいです。

沢山あるのでトレーニングになり、

だんだん決断が早くなります。

 

 

 

あ〜〜〜
こんな時もありました・・・

image

 

 

 

✅写真は捨ててはいけない。

 

✅人が写っていると捨てづらい。

 

✅枚数がたくさんあって、

  どこからやったらいいのか迷う。

 

 

今なら写真はスマホの中にコンパクトに

収まっています。

 

いったん紙ベースにしてしまうと

捨て難くなる。

 

 

 

かつては、几帳面に

時系列できちんと整理して

コメントまで入れて

アルバムに仕上げていたので

余計に捨てづらい。 

 

 

    

 


 

写真整理の

 重要なポイントは3つ

 

 

 

  現状認識

 

先ずはどんな写真がどれくらいあるか

目で見て確かめましょう。

 

写真の数や種類だけでなく、

写真を貼っているアルバムの状態は

いかがなものでしょうか。

 

いつの間にかシミが浮き彫りになったり

カビが点々と・・・なんて、カラダにも悪そうですね。

 

 

  一点突破(一冊を決める)

 

決して全部をやろうなんて思わないで下さい。

ざっくり、沢山あって難しい・・・と思いがち。

 

いつも一点突破です。

パッと目についた1冊から始めてみよう。

 

 

  今の私の取捨選択

 

 

必要な写真だけアルバムから剥がす

または、写メする。

 

不要な写真を剥がすより

必要な写真だけ剥がして、アルバムごと捨てました。

今の私が見ても、懐かしくて

気に入っていて残したい写真。

 

またしばらくして見たら、もうどうでも良いかな?

って思うかもしれないけれど

今の私の選択。

 

時間を決めてやるのも良いですね。

 

 

 

 

 

 写真の断捨離に取り組むと

忘れていた気持ちが動き出し楽しいです。

沢山あるのでトレーニングになり、

だんだん決断が早くなります。

 

 

前回の記事はこちら

 【写真の断捨離】 ”人生は日々、選択決断の連続”

 

 

 

記事を読んでいるうちに、

「私ならこうしよう!」って

あなたの思考が動き出しましたか?

 

 

写真の断捨離は

思った以上に思考が磨かれますよ!!

 

今すぐ小さく始めてみましょう。

 

 

先ずは、沢山あるアルバム。

ひとつ手にとってページをめくってみましょう。

本当にこれからも残しておきたいものですか?

 

今の私が感じる選択。

 

一度で終わらなくても

何度でも面白がってやりましょう。

 

 

 

 

一人で双子ちゃんのミルクに奮闘!

あ〜〜懐かしい!

 

 

 

 

きゃ〜〜〜ん。

バスケに明け暮れた二十歳の私。

 

 

 

 

 

 

どこの誰だかわからない人の写真まで

無意識にとっていませんか?

 

知らないおじさんと化した一枚の写真。

もうもうそこに無くても良いかもしれませんよ。

 

見直すことで様々な気持ちを今、感じました。

 

 

 

ひとりで向かない時はこの方達がサポートしてくれます。

 

 

https://www.reservestock.jp/events/841903

 

 

 


■断捨離の基本は、どこからやるにしても同じ。

3回は繰り返し受けて欲しい断捨離ベーシック。

「断捨離レッスン1・2・3」

グループレッスンの詳細はこちら 

日曜日夜コース(開催日/全4回)

①7/30(日)  ②8/6(日) ③8/20(日) ④9/3 (日)

 

 

 

 

■7月29日(土)松江

今をよりよく生きる為に

ベストマッチなお話よ!!

 

断捨離×相続遺言 コラボ講演会

動画もあります。

是非ご参加ください。

 

image

お申し込み・詳細・・・★★★

 

 

 

■7月22日横浜で講演会をします。

午前中です。

お近くの方、まだ直接ダンシャリのお話に触れたことのない方も

勇気を出してきて下さい。

私の「悩まなくなった断捨離」のお話をします。

 

 
 
■神楽坂ランチ会残席わずかです。
南前ひとみ×野上りかがお贈りします。
その日偶然に出会った人同士の関わりがいつも面白い。

■ゆったり空間で心ゆたかなお話し会

神戸ハーバーランドの景色を眺めながらのお話し会。

特別な時間を堪能しませんか。

7月22日 9:30〜 残り1席

 

 

 

◉主なサービス内容
ただいま個別レッスン受付中!!

【ベーシック/理論】断捨離レッスン1・2・3
個人レッスンで人生が変わる断捨離の基本を学ぶ

★日時が自由に選べるプライベートレッスン募集中!

個別レッスンの詳細はこちら


グループレッスンの詳細はこちら 

日曜日夜コース(開催日/全4回)

①7/30(日)  ②8/6(日) ③8/20(日) ④9/3 (日)


【断捨離フォローアップ講座】悩まない断捨離

(サマンサ倶楽部をさらにブラッシュアップしました)
もっとごきげんな未来を創りたいあなたへ
最強のメンタルトレーニングを開始します。

【ZOOM開催】
7期 8月19日(土)13:30〜スタート
8期 8月20日(日)10:00〜スタート
詳細はこちら

断捨離®自宅徹底サポート
南前ひとみがマンツーマンで徹底的にあなたの断捨離をサポート
1回お試し(3時間)
 2ヶ月コース
 6ヶ月コース



 

◉南前ひとみのステップメール

ステップメール5回目に特典PDFをプレゼント!
空間が蘇ると心がぐーんと若返る断捨離レター(無料)

 



 

こちらは南前ひとみの最新情報が届きます。

写真をクリックして登録してね。

個人メッセージのやりとりも出来て便利です。


IMG_1310.JPG

 

検索ID=naj1994f

 




只今、日陰に潜んでおります・・・

どれでもポチッと!!

 

あなたの応援が励みです😄


  

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

注意一般財団法人断捨離のホームページ

https://www.dansharizaidan.com

 

注意全国の断捨離トレーナーを紹介

https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

注意断捨離トレーナーのお家の様子等を紹介

Facebook 一般財団法人 断捨離

 

注意全国の断捨離®︎トレーナーがZoomイベントを開催しています
イベントカレンダー
 

 

 

 

 

南前ひとみの公式HP

http://danshari-minamimae.com/

 

 

 

 

 

繰り返し、チューニングしながら

断捨離のモチベーションを保っていきたい方へ。

下矢印 下矢印 下矢印

 

 

 

 

 

毎日10分の断捨離のすすめ。      

 

一緒に変化したい人はぜひ、8月1日から始まる

(8月限定)みなみちゃんのブログ企画

【ブログde断捨離レッスン】

  〜小さなゆとりを取り戻せ!〜

 
 

この記事のコメント欄に参加表明してください。

 

 

参加の仕方は簡単です。

あなたのチャレンジを心から歓迎します。

 

8月1日スタート1ヶ月

ブログde断捨離レッスン【参加方法】

 

①こちらの記事のコメント欄に「やります!」

   と宣言してください‼️   

 ★ 途中参加も大歓迎

 ★こっそり参加も大歓迎

 

②「ごみの日」(可燃・不燃・資源ごみ)をチェックし、カレンダーか手帳に記入。

※お住まいの周辺の資源ごみ回収施設もチェックしておきましょう!

 

③1日10分、手放したモノ、コトや気づきを 皆さんの

ブログまたはFacebook、Instagramで報告。

 

※記事本文に みなみちゃん企画「断捨離レッスン」と入力いただけると、

記事を見つけやすいので、コメント返しやすいです。

FacebookやInstagramは南前ひとみをタグ付けしてください。

よろしくお願いします(^_^)v

 

#断捨離レッスン

#南前ひとみ

#みなみちゃん

 

・ブログで紹介させていただけると嬉しいです。

 

 

【断捨離対象】

宝石赤今の私に必要ない、ここではもう使わないと思うモノ

・分別レベル(知らないおじさん)

・分類レベル(おせっかいなおばさん)

 

※自分の選択決断のトレーニングです。

 ご家族のものを勝手に処分~はNGです!!

   了解済みのモノはOK!

 

小さな実践を加点法で自分を労う。

時間制限の中で集中して行う。

時間がきたら、さっと見切る。