自分自身がちゃんと信じて伝えてますか? | シングルマザーのパラレルキャリア楽珍道中✿...*゚   

シングルマザーのパラレルキャリア楽珍道中✿...*゚   

シングルマザー歴2桁越え!でも…パラレルキャリアで楽しく自分が望むように生きていく♬︎♡
周りに振り回されないღ
楽しく愛溢れて生きるღ

 

 

こんにちは虹

 

され新未来クリエイター

はぴもこやしの木こと和才素子(わさいもとこ)です爆  笑

 

ナイフとフォーク今日の飯テロ割り箸

 

 

どんなに口で良いことを言ってても

まったく心に響かない時ってないですか!?

 

 

わたし

たまぁ~にそういう時にでくわしちゃうんですチーン

 

 

なんかね。。。

言ってることはほんとそう!

 

って思うんだけど

なんだか話してる人からの想いが

乗っかってないというかね真顔

 

 

表面的なことだけ

いってるなぁ~と

感じちゃってしまうと

ダメなんですよね笑い泣き

 

 

これ

学生時代に

学校の先生で経験してました笑い泣き

 

 

先生が悪いとか

そんな話じゃないですよ!!

 

先生は一生懸命だと思ってます

 

ただ

言わされてる感がどうしても

伝わってきちゃうんですゲッソリ

 

 

これって

自分もあることだと

肝に銘じてるんです

 

 

やっぱり

どんなに良いことを言ってみても

または書いてみても

そして行動してみても

 

自分自身が信じていないことって

まったく他の人を動かすことって

できないってことなんですよね~チュー

 

 

自分がいかに信じて伝えるかが鍵カギ

 

 

子どもに対しても

 

表面上だけで話しても

完全スルーされるのって

当然なんだと思いません!?

 

 

いかに

自分の想いや信念をもって伝えるか

 

自分が思ってる以上に

伝えられる側は

そこを感じ取っちゃうんですキラキラ

 

 

伝えるって

簡単そうで

かなり難しいですチーン

 

 

わたしも毎日研鑽していきます爆  笑チュー爆  笑

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございますハート

 

 

 

 

 

 

 

おすましペガサス今日の鴨さんふんわりウイング