もんたの徒然なるままに -2ページ目

2011年福袋~その①

2011年1月1日(土)


今年の初福袋は、

家の近くにある

ダイエー和歌山店からです。




①シャンボール福袋(税込1000円)

 左箱:ファンシードライケーキ(6個)

 右箱:ソフトガトー(レモン(4個)、オレンジ(3個)、ブルーベリー(3個))


 あまり聞いた事のない店名ですが、

 この値段でこれだけ入っていれば、

 かなりのお得感がありました。

もんたの徒然なるままに-2011_01_01_ダイエー_シャンボール福袋1000円




②MOGUクッション福袋(3個入・税込2000円)

 これは1個1000円以上するので、

 ちょうど倍くらいの価値があるでしょうか?

もんたの徒然なるままに-2011_01_01_ダイエー_MOGU福袋2000円

明けましておめでとうございます!

2011年


明けまして

おめでとう

ございます!


今年は、

私にとって

非常に大事な年になりそうです。


仕事面では、

昨年から既に部署異動

前提みたいな仕事内容に変わってきています。

(コンピュータシステム保守開発→経理業務)


個人的な事では、

まわりから早く結婚しろ!結婚しろ!と

かなりうるさく言われているので、

なんとか決めたいです。

相手がいればの話ですが・・・




今年もよろしくお願いします。

スイーツだより!太陽のスフレ

約半年ぶりの

ブログ更新!


書き込みのやり方を

すっかり忘れてしまいました!!!


さて、

ひさびさの内容は

私の大好きなスイーツです。


今日、たまたま13時ごろに

阪急百貨店に立ち寄ったら、

チョット昔にテレビ等で話題になっていた

太陽のスフレがありました。


どうやら、

今日は時間帯を

4回ほどに分けて

販売していたようです。


もんたの徒然なるままに-太陽のスフレ01



気になる箱の中はこんな感じで、

いかにもフワフワそう
もんたの徒然なるままに-太陽のスフレ02


超アップ写真!スフレなので、

なめらかな口当たりでフワフワ!

もんたの徒然なるままに-太陽のスフレ03


そんなに甘すぎないので、

4分の1カットくらいは、

平気で食べれちゃいます!


本当は、

阪神百貨店にある

ガトーフェスタハラダのラスクが

欲しかったのですが、

いつもながらの

すごい行列が出来ておりまして、

待ち時間は、1時間30分!


おいおい、

そんなに待てる程

暇じゃないよ~


しかし、

文句ひとつ言わずに

よくそんな時間並べるなぁ。

私には信じられません!


今度の狙いは、

現在話題になっている

半生カステラ?なんかを

食したいと思っております!


ち〇〇さんへ

長い間、お疲れ様です。

今まで本当にありがとうございました。

当分はゆっくりして下さい。


そして・・・

これからも、よろしくお願いします。


コメントお待ちしています。

感動・・・

今日で、

夏の全国高校野球選手権も

終わりました。


決勝戦は、

日本文理VS中京大中京。


今大会を象徴するような

信じられないような展開に

なりました。


9回2アウト、ランナー無しから

5点を返して、10-9の1点差。


そして、次の打者は

強烈なサードライナー!


もし、あとすこしでも打球が

ずれていれば、

歴史的な同点、

そして大逆転劇が

決勝戦で見られたかも。


しかし、

この試合は、

ぜひとも甲子園で

生観戦したかったなぁ!


今大会は、

9回表裏での逆転や

延長戦が非常に多く、

見ていて非常に

興奮しました。


また、半年後

春の大会が楽しみです。

最近のわたくしごと!

またまた

約2ヶ月間の

ブログ放置プレイ!


最近は、

休日になると

出掛けていたので、

家に帰ってくると

バタンキューで

おやすみ~zzz


さてさて、

7月は、


地元(和歌山)の高校野球観戦!

わたくしの母校、桐蔭高校は

準々決勝で敗れてしまいました!

(紀三井寺球場)
もんたの徒然なるままに-紀三井寺球場


それと、

自宅近くの名草山へ

なぜか?登山しました!
もんたの徒然なるままに-名草山


8月は、

京都の鴨川沿いを散策!
もんたの徒然なるままに-鴨川


サッカーJ2リーグ、

セレッソ大阪の応援にも

行きました!

ちなみに、現在上位4チームで

大混戦です!

私と同じ名前の

現日本代表の

あの選手にも、

がんばってほしいです。

この日は、水戸ホーリーホックに

0-1で負けました(>_<)

(長居陸上競技場)

もんたの徒然なるままに-セレッソ大阪


夏といえば、高校野球!

この日は、智弁和歌山の応援に行きました。

2安打完封、2-0で勝利!

高校野球は、

それぞれ高校独自の応援のやり方に

特徴があって、

とても雰囲気が大好きです!
もんたの徒然なるままに-2009_甲子園_智弁和歌山

今日の朝食は豪華です!

2009年6月7日(日)


ブログ更新、

おひさしブリーフです!


好きなお笑い芸人は、

もちろん、

最近復活したダンディ坂野!

ガリガリガリクソンも捨てがたいよな~!


そんな事はさておき、

いつものシリーズ、

今日の朝食です!


ミルクコーヒー

プチトマト 3つ

カツサンド(神戸浪漫亭)

ロールケーキ(8bロール)

ヨーグルト(パイン乗せ)

もんたの徒然なるままに-2009_06_07_朝食


このカツサンドは、

阪急百貨店で買いました。

閉店ぎりぎり(19時50分頃)に行ったので、

通常630円が525円になっていました。

ラッキー!クッキー!トラッキー!


少しオーブントースターで焼いたので、

ソース味が香ばしくて、

ボリューム満点でした!

もんたの徒然なるままに-神戸浪漫亭_カツサンド


ちなみに、

これが我が家のトラッキー!

もんたの徒然なるままに-トラッキー_01


このロールケーキは、

大阪では結構有名な8bロールです!

阪神百貨店で

特別出店していました。

夕方に行ったのですが、

10人くらいの行列ができていました!


外側のロール部分は、

結構しっかりしているのですが、

真ん中のクリームはフワッフワッです!

甘すぎず、

ミルクの風味がすごく感じられます!
もんたの徒然なるままに-8bロール

先週も土曜日は競馬場!

先週もまたまた、

土曜日は京都競馬場に参上!


前回(先週)よりは、

お客さんは少なめで、

結構スムーズに入場できました!


もんたの徒然なるままに-2009_05_09_京都競馬場04


写真は、

京都メインレースの

京都新聞杯のレース前の様子です!

もんたの徒然なるままに-2009_05_09_京都競馬場01


ゲートインの様子、

もうすぐスタート!


もんたの徒然なるままに-2009_05_09_京都競馬場02


ゴール前、最後の直線!

1頭しか写りませんでした!


もんたの徒然なるままに-2009_05_09_京都競馬場03

今回も、前回に引き続き

珍しくプラス収支で終了です!

NANA!

5月5日(火)


ゴールデンウィーク後半は

あいにくのお天気で、

今日京都に行く予定を

キャンセルしました(。>0<。)


そのため、

今日は家で

HD録画していた番組を

ずっと見ていました。


その中で

スカパーで放送している

アニメ「NANA」を

10話分まとめて見たんですが・・・


非常に複雑な

男女関係の中、

友情と恋愛の狭間に

苦しむ両方のナナの姿が

リアルに、

そしてかなり激しい描写で

表現されています。


でも、そんな中にも

性格がまるで正反対の

両方のナナがときおり見せる

女性らしさに

胸キュン!ってなる事もありました!


これから

どういう展開になっていくのか

楽しみです!

お次は京都競馬場です!

5月2日(土)


先日の

長居スタジアムに続いて、

このゴールデンウィーク期間中に

訪れた第2弾、京都競馬場です。


ゴールデンウィーク期間でなくても、

ここは結構来てるんですが・・・(笑)

もんたの徒然なるままに-2009_05_02_京都競馬場03  


京都競馬場の特徴は、

ゴール前にある世界一?の大きさの

オーロラビジョンとコース内にある

大きな池とその中にいる鳥(白鳥?)です。

もんたの徒然なるままに-2009_05_02_京都競馬場01  


私はラウンジシートという指定席で

観戦していたのですが、

今日はすばらしいお天気だったので、

家族連れが、

ゴール前の芝生部分で

ビニールシートを敷いて

1日をほがらかに過ごしていました。


もんたの徒然なるままに-2009_05_02_京都競馬場02  


お陰さまで、

馬券の方も的中して

よい休暇を過ごせそうです。


ありがとう、四位騎手!和田騎手!(≧▽≦)


帰りに地元京都のワイン、焼酎、日本酒を

売っていたんですが、

思わずたくさん試飲させられてしまい

買って

しまいました。


純米吟醸酒 淀の杯

もんたの徒然なるままに-2009_05_02_京都競馬場04  


CLUB KEIBAのガラガラ抽選で

こんな物も当たりました!


もんたの徒然なるままに-2009_05_02_京都競馬場05  


これもおいしかったです!


もんたの徒然なるままに-2009_05_03_おかし