



まともに手芸に取り組むのは中学校以来だという私(しかも家庭科の成績2)が、百均で揃えた道具を使って手縫いでチクチク。こだわりのマトリョーシカタグを付けました。思ったより上手く出来た気がする。やだーかわいいー(自画自賛)。
ちなみにマトリョーシカタグのイラストは自分で描いたものです
そして勢いでミシンを買ってしまいましたw
実家の年代物の足踏みミシンしか使ったことがない私が扱えるのだろうか・・・一抹の不安はありますが、がんばろうと思います(`・ω・´)
さて、このところ「労働許可試験」に関するコメントが多く、関心の大きさに驚いているところですΣ(゚Д゚)
今のところ受験予定もなく、暇な時にほぼ趣味で調べている私ですが、誰かの役に立てればいいなあと思い、模擬試験の内容についてでも記してみようと思います。
ちなみに模擬試験は試験センターの一つであるРУДНのHPから無料で受けることができます(要ログイン)。
【リンク】РУДН(試験サンプルのページ)
ТРКИの基礎レベルと同等の難易度らしいので、受験予定がない人にもオススメかも。
この記事では、
・Русский язык. Субтест 1. Лексика и грамматика
の例題と解説を見てみたいと思います。以下ネタバレを含みますので、ご注意下さい
■Субтест 1. Лексика и грамматика(サブテスト1 語彙と文法)
・制限時間15分
・全25問
・辞書使用不可
■正しい選択肢を一つ選びなさい
1)Родители уехали в Волгоград, … они нашли там новую работу.
a. потому что
b. чтобы
c. поэтому
2) В самолёте … курить.
a. можно
b. надо
c. нельзя
3) Скажите, сколько стоит … ?
a. молоком
b. молоко
c. молока
4) Я хочу снять … .
a. в квартире
b. квартира
c. квартиру
5) – Где ты была вчера вечером?
— Я … в кино.
a. ходила
b. иду
c. пойду
6) Какие хорошие фотографии! Давай, … их Николаю.
a. покажем
b. послушаем
c. посмотрим
7) Вам надо … пальто в гардероб.
a. положить
b. повесить
c. поставить
8) Мои друзья приехали вчера, теперь им надо … квартиру.
a. нашли
b. искали
c. найти
9) Я хочу … билет на автобус.
a. купил
b. купить
c. покупать
10) Мой сын ещё …, ему только 2 года.
a. молодой
b. младший
c. маленький
11) Я плохо себя чувствую, мне надо пойти … .
a. к врачу
b. врач
c. у врача
12) Возьми, это … заявление.
a. твой
b. твоё
c. твоя
13) Директора нет, … его, пожалуйста, 10 минут.
a. подождать
b. подождите
c. подождал
14) Пожалуйста, … ваш багаж.
a. показываете
b. покажите
c. показали
15) Недавно мы были на Красной площади, нам … эта площадь.
a. понравилась
b. нравиться
c. понравилось
★16) Мы приехали … 2 года назад.(原文ママ。誤植あり)
a. Москва
b. в Москве
c. Москву
17) Молодой человек, пожалуйста, … мне это пальто.
a. покажет
b. покажите
c. показывает
18) Сегодня совсем нет … .
a. солнце
b. солнцу
c. солнца
19) В воскресенье мы поедем к друзьям … .
a. в Туле
b. Тула
c. в Тулу
20) Завтра мои друзья … в кино, смотреть новый фильм.
a. пойдут
b. идут
c. ходили
21) Это хорошая музыка. Давай, … её.
a. послушаем
b. посмотрим
c. покажем
22) Я … в Молдавии, в Кишинёве.
a. родственники
b. родился
c. родной
23) На работе меня спросили: « … у вас братьев и сестёр?»
a. Как
b. Когда
c. Сколько
24) Вчера у мамы был день рождения, мы … вкусный обед.
a. приготовили
b. приготовим
c. готовить
25) Я советую вам посмотреть Кремль, … у вас будет время.
a. когда
b. поэтому
c. чтобы
***
↓↓ここから解答と解説↓↓
※解説は私が問題を解くときのポイントと考えたことを書いてあります。
1)Родители уехали в Волгоград, … они нашли там новую работу.
両親はヴォルゴグラードへ発った・・・彼らはそこで新しい仕事を見つけた。
a. потому что なぜなら~だから
b. чтобы ~するために
c. поэтому それゆえに
→正解はa
因果関係としては、「仕事を見つけたから、その都市に行った」という意味になる。чтобыがダメな理由は、主文と従属文の主語が同じなのにнашлиが過去形になっているから(主語が同じ場合はнайтиと不定形にする)。
2) В самолёте … курить.
飛行機の中では、喫煙・・・
a. можно してよい
b. надо しなければならない
c. нельзя してはいけない
→正解はс
文法というより、一般常識の問題かも。なお、можно, надо, нужно, нельзяは無人称述語で、動詞は不定形となる。
3) Скажите, сколько стоит … ?
・・・はいくらか教えて下さい。
a. молоком ミルク(造格)
b. молоко ミルク(主格または対格)
c. молока ミルク(生格)
→正解はb
格変化の問題。値段を聞くときは動詞стоить(価値がある)を使う。商品は主語になるので主格。
4) Я хочу снять …
私は・・・を借りたい。.
a. в квартире 部屋の中で
b. квартира 部屋(主格)
c. квартиру 部屋(対格)
→正解はc
「~を」(直接目的語)になるので対格。
5) – Где ты была вчера вечером?
君は昨晩どこにいたの?
— Я … в кино.
私は映画館に・・・
a. ходила 行ってきた
b. иду 行くところです
c. пойду 行く予定です
→正解はa
「昨晩」なので過去形。往復なので不定動詞ходитьを使う。
6) Какие хорошие фотографии! Давай, … их Николаю.
何て良い写真だろう!ニコライに・・・しよう。
a. покажем 見せる
b. послушаем 聞く
c. посмотрим 見る
→正解はa
語彙の問題。ちなみに一人称命令法(~しよう)は、動詞が完了体のときдавай(те)+現在1人称複数で表す。なお、動詞が不完了体のときはдавай(те)+不定形。
7) Вам надо … пальто в гардероб.
あなたはコートをクロークに・・・なければなりません。
a. положить (寝かせて)置く
b. повесить 掛ける
c. поставить (立てて)置く
→正解はb
класть-положить, вешать-повесить, ставить-поставитьは出題されやすい気がする。
8) Мои друзья приехали вчера, теперь им надо … квартиру.
私の友人たちは昨日到着したが、今は部屋を・・・しなければならない。
a. нашли 見つけた(過去形)
b. искали 探した(過去形)
c. найти 見つける(不定形)
→正解はc
動詞の体と時制の組み合わせ問題。искать(探す)は不完了体でプロセスを表す。найти(見つける)は完了体で動作の完了を表す。この場合、探しているものを見つけなければならないので、完了体のнайтиを選び、かつнадо+不定形となる。
9) Я хочу … билет на автобус.
私はバスの切符を・・・したい。
a. купил 買った(完了体・過去形)
b. купить 買う(完了体・不定形)
c. покупать 買う(不完了体・不定形)
→正解はb
хотеть+不定形。билетが単数形なので、特定の切符1枚と考えると完了体のкупитьとなる。不完了体だと反復動作になる。
10) Мой сын ещё …, ему только 2 года.
私の息子はまだ・・・で、たったの2歳だ。
a. молодой 若い
b. младший 年下
c. маленький 幼い
→正解はc
語彙の問題。2歳なので、молодойかмаленькийかと言われれば後者。
11) Я плохо себя чувствую, мне надо пойти … .
私は気分が悪くて、・・・に行かなければならない。
a. к врачу 医者のところに(к+与格)
b. врач 医者(主格)
c. у врача 医者のところで(у+生格)
→正解はa
「動作が行われている場所」か「行き先」かという問題。ここではпойти(行く)という動詞が用いられているので、「行き先」となる。行き先は対象が人の場合к+与格となる。
例)
пойти в парк 公園へ行く(場所)
пойти на почту 郵便局へ行く(場所)
пойти к врачу 医者のところへ行く(人)
12) Возьми, это … заявление.
持って行きなさい、これは・・・願書よ。
a. твой 君の(男性)
b. твоё 君の(中性)
c. твоя 君の(女性)
→正解はb
性の問題。заявлениеが中性名詞なので、中性で合わせる。
13) Директора нет, … его, пожалуйста, 10 минут.
社長は不在です。彼を10分・・・
a. подождать 待つ(不定形)
b. подождите お待ちください(命令形)
c. подождал 待った(過去形)
→正解はb
пожалуйстаがついているので、「お願い」の意味と思われる。
14) Пожалуйста, … ваш багаж.
どうぞ、あなたの荷物を・・・
a. показываете 見せる(不完了体・現在2人称複数)
b. покажите 見せてください(完了体・命令形)
c. показали 見せた(完了体・過去形)
→正解はb
これもпожалуйстаに注目。показываетеが命令形ではない点に注意。
15) Недавно мы были на Красной площади, нам … эта площадь.
最近、私たちは赤の広場に行った。私たちはこの広場が・・・
a. понравилась 気に入った(完了体・過去女性形)
b. нравиться 気に入っている(不完了体・不定形)
c. понравилось 気に入った(完了体・過去中性形)
→正解はa
нравиться-понравиться(気に入る)も良く見る問題。「◯◯は△△が気に入っている」という表現では、◯◯が与格、△△が主格となり、動詞は主格に合わせて変化させる。
例文では、эта площадь(この広場)が主格(女性名詞)なので、語尾は女性形となる。
★16) Мы приехали … 2 года назад.
私たちは2年前に・・・来た。
a. Москва モスクワ(主格)
b. в Москве モスクワで(в+前置格)
c. Москву モスクワ(対格)
問題自体が誤植だと思う。厳密に言うと正解なし。ただし選択肢cがв Москвуなら正解(行き先を表す)。
17) Молодой человек, пожалуйста, … мне это пальто.
お兄さん、このコートを私に・・・。
a. покажет 見せる(完了体・3人称単数)
b. покажите 見せて下さい(完了体・命令形)
c. показывает 見せている(不完了体・3人称単数)
→正解はb
これもпожалуйстаがついているので、「お願い」だと思われる。
18) Сегодня совсем нет … .
今日は全く・・・がない。
a. солнце 太陽(主格/対格)
b. солнцу 太陽(与格)
c. солнца 太陽(生格)
→正解はc
否定生格の問題。存在が否定されるとき、その対象は生格に置かれる。
19) В воскресенье мы поедем к друзьям … .
日曜日に私たちは友人たちのいる・・・に行く予定だ。
a. в Туле トゥーラに(в+前置格)
b. Тула トゥーラ(主格)
c. в Тулу トゥーラへ(в+対格)
→正解はc
поехать(行く)という動詞があるので、行き先を表すв+対格となる。
ちなみにТула(トゥーラ)はモスクワの南にある都市の名前。トルストイが生まれたヤースナヤ・ポリャーナがある。
20) Завтра мои друзья … в кино, смотреть новый фильм.
明日、私の友人たちは新しい映画を見に映画館へ・・・
a. пойдут 行く(完了体・3人称複数)
b. идут 行く(不完了体・定動詞・3人称複数)
c. ходили 行ってきた(不完了体・不定動詞・過去形)
→正解はa
завтра(明日)とあり、未来のことを言っているので、完了未来пойдутを使う。
21) Это хорошая музыка. Давай, … её.
これは良い曲だ。それを・・・しよう。
a. послушаем 聞く
b. посмотрим 見る
c. покажем 見せる
→正解はa
音楽は「聞く」もの。これも一人称命令法(~しよう)の用法。完了体動詞なのでдавай(те)+1人称複数となる。
22) Я … в Молдавии, в Кишинёве.
私はモルダヴィアのキシニョフで・・・
a. родственники 親族たち(名詞・複数形)
b. родился 生まれた(動詞・過去形)
c. родной 故郷の(形容詞)
→正解はb
品詞の問題。「私は」という1人称単数で始まっているので、「生まれた」が適切。
23) На работе меня спросили: « … у вас братьев и сестёр?»
職場で「あなたには兄弟姉妹は・・・いますか」と聞かれた。
a. Как どんなふうに
b. Когда いつ
c. Сколько 何人
→正解はc
疑問詞の問題。братьевとсестёрがそれぞれ複数生格になっていることからも、сколько+生格(数量生格)となる。
24) Вчера у мамы был день рождения, мы … вкусный обед.
昨日はママの誕生日だったので、私たちは美味しい料理を・・・
a. приготовили 作った(完了体・過去形)
b. приготовим 作る予定だ(完了体・1人称複数形)
c. готовить 作る(不完了体・不定形)
→正解はa
вчера(昨日)なので過去形。
25) Я советую вам посмотреть Кремль, … у вас будет время.
あなたに時間がある・・・、クレムリンを見ることをおすすめします。
a. когда ときに
b. поэтому だから
c. чтобы ために
→正解はa
接続詞の問題。「時間があるときに」なのでкогдаがベスト。なお、поэтомуを入れると「見ることをおすすめするから時間がある」という意味になってしまう。
とりあえず以上ですー。
全くの初心者であるとか、あまり文法をきちんとやってない人にはちょっと難しいかな、という印象です。初級の教科書を1冊きっちりやって臨むのが良いかと思います。
出題サンプルの続きについては、今後もちょっとずつ取り上げるつもりです。
[訳]
ムラヴィヨフさん!なぜあなたはトロリーバスにお住いなのですか?あなたはトロリーバスに住むのが好きなのですか?
[感想]
ムラヴィヨフが変人。
[訳]
ヘイ、姉ちゃん、ウォッカをくれ、ビールを注げ、ニシンを切ってくれ!
[感想]ロシア人=酒好きというのは、やはり万国共通の認識なのでしょうか。
[訳]
6.
―君の娘は美人だし、スタイルいいし、エレガントだね。
―
7.
―僕が昨日意識を失うほど飲んだって、本当かい?
―
[感想]相手に対してリアクションを返す問題らしい。何か上手いこと言えたらいいねw
[訳]
1.ゾヤ・ボリソヴナは給料を受け取っていない・・・
→в) しかし働き続けた。
[感想]正しい答えを選ぶ問題?無賃労働ってどんなブラックですか(;´Д`)
[訳]
―あんた何で自分の夫をそんなにボコボコにしたの!?
―最初は手と足で、そのあと椅子でやったわ!
―いい気味。よくやったわ!自業自得よ!
[感想]椅子でフルボッコにされて自業自得の夫・・・一体何をやったのか。
[訳]
「Ы―あたかも腹を蹴られているように発音すること」
[感想]腹を蹴られたことがある人がどれくらいいるというのか。
[訳]
3.
―お店で何を買ったんですか?
―ウォッカを買ったんです。
―よくウォッカを買うんですか?
―何を仰るの!いえいえ。今日だけ買ったんですよ。今日は全ての試験に合格したんです。お祝いですから。
[感想]またもや日本の教科書キタ━(゚∀゚)━! やはり酒ネタが豊富ですね。あたかもロシアの女子学生は試験合格のお祝いにウォッカを飲むのが普通のような言い草w
[訳]
―これはお父さん虎、お母さん虎、その息子の虎。
―じゃあナースチャおばあちゃんはどこ?
[感想]「お父さん犬」的な・・・
[訳]
ВРАГ(敵)◇Враг детей (народа)子ども(人民)の敵=避妊具
ВРАЗЖОПИЦУ(別々に、婚姻関係の継続について、性的関係なしに) 彼らは別居している。
[感想]中国の教科書?スラング集かな(;´Д`)
[訳]以前、私は大学へ通うのが好きだったが、今はクラブで踊ったり、公園を散歩したり、仕事のことを考える方が好きだ。仕事では面白い講義をしているのだが、馬鹿学生たちは来やしない。時に私は麻薬をやっているが、そんな時学生たちは私の授業がとても良い、もっと聞きたいと言うのだ。
[感想]後半の急展開(ノ∀`) っていうか、こんな教授いやだwww
―私の名前は・・・
[感想]プーチン大統領が教科書に登場!「はい」か「いいえ」を言う仕事って(ノ∀`)
[訳]私はロシア人です、殴らないで!
[感想]どうやらロシア人向けの中国語の教科書のようですが・・・「ロシア人です」と名乗ることがはたして抑止力になるのだろうか。
[訳]
1.ベジタリアンはフルーツだけを食べる。
2.全ての病は空腹によるものだ。
3.たくさん食べる者は長生きする。
4.ベジタリアンが動物好きで野菜を憎んでいるというのは嘘だ。
5.ヒトラーはベジタリアンだった。
6.健康であるためには、たくさん食べてたくさん眠らなければならない。
7.ドストエフスキーはベジタリアンだった。
8.人は空腹になれば顔が赤くなる。
9.アルコールは意志を鍛える。
10.精進というのは、仏教徒がフルーツを食べない期間である。
[感想]いろいろと酷いorz
[訳]
―こんにちは!
―こんにちは。
―君、どこへ行くの?そっち?俺もそっちに行くんだ。
―いえいえ、今私が行くのはそっちじゃないわ。私はこっちよ。
―こっち?俺もこっちに行くんだ。その後そっちに行くのさ。
―(びっくりして)いいえ、じゃあ私は今そっちに行ってからこっちに行くわ。さよなら!
[感想]最後も日本の教科書から!完全にストーカーです。食われちゃう!逃げてー((((;゚Д゚))))
「かわいいプーチン」というゲームアプリです( ゚д゚)
プーチン大統領風のキャラクターが、クレムリンと聖ワシーリー寺院を背に、モスクワ川上空を飛行するという横スクロールアクションですw
上下に伸びるマトリョーシカを避けながら進んでいくと、コインが貯まります。
最近できた新しいルーブルのマークになってるあたり芸が細かいwww
ぶつかるとゲームオーバーです。グラフィックといい、サウンドといい、謎のハイクオリティ。
ちなみにコインを貯めるとプーチン大統領風キャラクターのブロマイドが入手できますw
暇つぶしにオススメ!
話は変わりますが、先日の記事で「外国人労働者に課せられる試験」の話題について取り上げました。
ロシアで働く日本人にも大いに関わってくるらしいこの試験。私も単なる個人的な興味からですが、この試験について調べています。
そこで、現時点で役に立ちそうなサイト・教材について、一度まとめてみることにします。
【サイトリンク】
Российский тестовый консорциум(ロシア・テスト・コンソーシアム)
ページ内のПОДГОТОВКА К ЭКЗАМЕНУから、「法律」「歴史」の試験に関する情報を得ることができます。出題例や暗記用の資料などがアップされています。
РУДН(パトリス・ルムンバ名称民族友好大学)
毎度おなじみozon.ruですw
注文したのが12月7日、到着したのが12月29日なので、大体3週間ぐらいで届いたことになります。重さによりますが、今回はモスクワから東京で送料660ルーブルでした。郵便局の人が届けてくれました。
こんな本です。
モスクワ大学が出している、11年生(高校生)向けのロシア近・現代史の教科書です。
それ以前の歴史については、すでに自宅にあるやつを使おうと思います。
ロシアでは自国史をどのように教えているのか気になりますね(・∀・)