去年も参加した三菱商事のセミナー

今年は帝国ホテルでの開催です。

リョウさん をお誘いして行ってきました。


三菱商事、代表取締役常務執行役員CFO上田良一氏による

会社の説明、事業戦略などについてのお話でした。


商社といえば、商品の輸入というイメージが今でもありますが、

三菱商事は、小売から世界の資源開発までありとあらゆるものを

投資したりマネージメントする総合事業会社です。


足元の経済悪化に伴い、さすがの三菱さんも

前期は減益、今年度も純利益2200億と一昨年の4709億から

大きく減益予想です。


会社をあげて取り組んでいる事業は、


太陽光発電事業

リチウムイオン電池

水事業


だそうです。


やはり、今の株のテーマに即してますね!


資源開発に強い商社なので、

世界の成長と共に資源は重要テーマですから

いずれまた三菱商事は株式市場で

大きく注目されてくるのではと思いました。



平日ということもありますが、来場者はほとんど年配者。

それも女性がとても多かったです。


大阪駅からホテルまでのシャトルバスに乗ったのですが、

お隣にすわった女性の方と少しお話しました。


その方は、総会巡りをしたと言われたので

私と一緒♪って親近感がわいて


「関西スーパーとかハークスレイに行ったんですよ♪」って言ったら


「お安い株で遊びでやるのはいいわよね~」って(^o^;)


どうやら株歴長く、資金も相当なものらしい・・・

だって、自宅を自分の株の売買で建てたって(  ゚ ▽ ゚ ;)


窓からヤクルトのお姉さんが見えたのですが、


「あの人、時給800円くらいで1日稼いでも7000円くらいかな。

私なら前場だけで10万円儲けることができる」って


もっと話が聞きたいと思ったらホテルに着いてしまって

お話は終わりました。

世の中すごい人がいるもんだ。

こういう人はブログなんかで売買のことを書くこともないんだろうな。


そうそう、総会のお土産の話も出て

たいてい一人ひとつしかもらえないですよね~って話したら


「まだまだあなたは株の初心者ね、

受付で『私は株主なのよ、会社に貢献してるのよ』と言って

堂々と議決権分だけお土産をもらうのよ」ですって。


セミナー後は、ホテルのロビーでリョウさんと久々におしゃべり。

時間があまりなくて残念でした。

それでも1時間半はおしゃべりしたっけ(^_^;)

でもおしゃべりし足りな~い

また会いましょうね♪



リョウさんからいただきました。


株主優待を楽しむ日記

いつもお気遣いくださりありがとうございます。



セミナーのお土産(ポニョのタオルハンカチ、メモ帳、シャーペンとマーカー)と

コーヒーと一緒に出た帝国ホテルのフィナンシェ2個


株主優待を楽しむ日記



ブログネタ用に撮影した今日の私のランチナイフとフォーク

吉野家の優待券で食べた、うな丼定食550円


株主優待を楽しむ日記-SN3D0213.jpg

私は吉野家の定食を食べて満足できる庶民でいいわ(-^□^-)


株で儲けられない人間のヒガミかしらん(^▽^;)