幸せとは感じるものがあること
と書いて、五感の話を書いたのですが、
五感の話は「入りの部分」なんです。
 
 
 
 
今回のお話会でも、自己否定や自分責めを丸っと包み込む視点を話したつもりなのですが、その視点を持った先が重要で、
それは
「感覚」です。
第六感、直感と言われるような。
感性とも表現されるような。
 
 

 

 

 
 
 
このあたり、いろんな人の発信を見ていても全部の動詞が「感じる」だし、
感じるって目に見えない部分のことなので、その人それぞれの持つ言語や言い回しで表現されてる。
だから、何がどういうことなのか紛らわしくて、頭で読んでいるうちは掴めなくてずっともどかしかった🥲
 
 
 
五感の肉体感覚も「感じる」。
感情も「感じる」。
“なんとなくこう”みたいな直感も「感じる」。
 
 
 
ぜーーーーーんぶ「感じる」なんですよ!!!🤣
 
 
 
だから、頭ばっかり使ってきた人は、
自分を生きたいと思ったらまず感じる練習が必要です。
そして、ファーストステップとして
五感(肉体感覚)を意識するところからが簡単!ってことを伝えたいんです。
 
 
 
 
 
 
「本当はどうしたい?」の答えとか
物事がスルスルっと進むようなインスピレーションって、
3つ目の、“なんとなくこう”って感じる部位なんです。
 
 
 
それって、本当ならばいつも何かしら感じている五感(肉体感覚)すら丁寧に感じることを日頃していなかったら、
より繊細で、気のせいかもって思ってしまいそうな直感・インスピレーション・「本当はこうしたい」なんて、感じられるわけがないんですよね・・・爆笑あせる
 
 
 
 
 
 
お話会で、参加者さんが
 
「最近、気持ちと一緒に、体のこのあたりでザワザワしたりとか、体に感覚があることに気づいたんです」
 
と話されていて、
そうそうそう!と思いました^^
 
 
 
イライラ・もやもや・るんるん・ほっこりなど、
どれも体の振動が伴ってるんです。
一見ネガティブな「がっかり」って、実はすごく脱力してたりとか◎
 
 
 
脱力=リラックス、ですからね♡
 

こんな感じの・・・

 

 
 
 
気持ち気持ち気持ち!!!
感情感情感情!!!
と騒ぐ前に、
まずこの肉体がキャッチしていることを認識すること。
それが一番簡単だから^^
そこから練習してみる。
 
 
 
もうね、いかに頭が喋りまくっていたかが本当にわかる!!!😂
 
 
 
感じることと
考えることは
同時にできないので、
 
 
 
感じることが習慣になってくると、頭がどれだけ勝手に妄想を繰り広げていろんなことをペラペラペラペラしていたかに気づく・・・
私はこんなに好きで悩んで(考えて)いたのかと心底ゲンナリしたよ・・・笑
 
 
 
 
 
 
頭の勝手なおしゃべりをやめれるようになると、
「ふと」とか「なんとなく♪」といった直感やインスピレーションがスッと入ってくる。
 
 
 
私は、ドライヤーをかけてる時とか、歯を磨いているときにもそれを感じることが多いかな♡
やっぱりそれは、スキンケアの時間が私にとって最高に至福だから、簡単にリラックスしているからだと思うんだよねラブ
 
生命力スキンケア講座、長期でやろうと企画中です♡
産後になるかと思いますが、楽しみにしててください❣️
 

 

 

 
 
 
 
 
「ふと」も「なんとなく」も、やっぱり「感じること」。
 
 
 
だから、感じる練習をする。一番簡単な肉体感覚から❣️