塗料を混ぜる | 皮革用塗料の専門家

皮革用塗料の専門家

革が好きなひと遊びに来てくださいませ

ご訪問ありがとうございます

皮革用塗料の専門家Lizedのりうです

(あっちむいて…ぽいっ!

 

りうの自己紹介はこちら→過去記事

 

 

*みんなしゅーごー!

 

 

今日は”塗料を混ぜる”について書いていきます

 

最近ね、特に多いのよね

混ぜたらどうなるの?っていう質問

 

赤と青を混ぜたら、紫だよ☆

・・・そんな話ではない

 

Lized製品と他社製品を混ぜたらどうなるの?

 

知らんし( ー`дー´)キリッ

 

質問の意味は1+1が2になりますか?って意味だと思うのね

 

もしかしたらね、レザークラフト界の御三家?!

今になったらツートップにお話かな?

 

何度も・・・ほのめかしてるけどぉ~

 

御三家とはスタンスが違うのよね

ゴールとする目的が一緒であっても、価格以外は参考にしていない

くぐるつもりはなくて後発だから倍返しだっ!!!( ´艸`)

 

そういう話しじゃなくてね。

 

安易に水溶性だから、なんでも混ぜる説。

というか、なんでも混ぜちゃう情弱な厨二病寄りな人。。

 

属性が水溶性なのか?溶剤性なのか?

塗料を混ぜる対しては、その2択ではない

 

属性が水溶性であっても、グチャっと液体だったのに固体になるのがある

同じく溶剤性なのに水飴のようになるのもある

 

水溶性であれば、アニオンとかカチオンとかノニオンって話

文字にすると長くなるから深く知りたい人はググってよろ♪

 

結果的にね、pHが大きくズレるとショックが起こる=混ぜると凝固しちゃうみたいなぁ

ヨーグルトになっちゃうみたいなぁ~

 

溶剤性にしても添加物質でもある可塑剤で喧嘩すると混ざらなくてゼリー状になっちゃうのもある(ヨーグルトとゼリーの違いはざっくりフィーリング♪

 

相溶性って大事なのだよ

 

混ぜても良いのはメーカーで推奨している類だけ。

混ざったとしても相乗効果があれば良いけど、効果を打ち消しちゃう場合もある

 

どうしてもやりたいなら聞かないで勝手にやればよいと思うのね

 

 

つづく。

 

****************************

 

待たずにワークショップを体験したい方は事前予約を受け付けています

WEB SHOPのCONTACTよりお問い合わせください

お席予約だけでも受け付けています

スムーズに対応する為に事前に連絡を頂けると幸いです(^o^)/

 

イベントスケジュール

 

2023年 

 12/8-9 浅草 彩り靴と手染めのワークショップ

 

2024年

 1/13-14 東京ビッグサイト HandMade Japan In Fes

 1/19-20 大阪なんば 本日は革日和in大阪

 

 

 

 

 

 

LINEはじめました

検索『@lized』お待ちしています

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっと応援お願いします^^

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタ更新中!!