加曾利貝塚と諏訪神社 | LIZABSTRACT

LIZABSTRACT

♡ Can you feel my heart beat? ♡
プロフィールに書いています。無断転載お断りしております。

近くていつでも行かれそうな場所というのは
意外となかなか行かれないものだと
つくづく思います。

千葉に長く住んでいる縄文好きの癖に
一度も加曾利貝塚に行った事がないのを
反省して、先日初めて行ってきました。
良く晴れた暑い日で、一日で
今年は日焼けしないように気をつけていたのに
ついに日焼けしてしまいました。
LIZABSTRACT


千葉県で最も有名な縄文の貝塚と言っても
過言ではないと思われる加曾利貝塚ですので
盛りだくさんな内容でした。
それはまた別の機会に少し整理してから
書きたいと思います。

今日はその帰り道にちょっと足を伸ばして
千葉市の諏訪神社にお参りしてきた事を
書こうと思います。



LIZABSTRACT


☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 




諏訪の大祝(古代の神職の長)諏訪為信は、
息子の諏訪為仲を源氏に従軍させていた。
  
源平合戦で大祝がどちらに味方するか
あれこれ考えを巡らせていたある晩に、
諏訪神社のご祭神が夢枕に立たれ、
手に持っておられた梶の葉を
軍配を振り上げるようにかざして、
白幡の方に振り下ろされた。
大祝諏訪為信は、源氏に味方する事
を決心した。また梶の葉を神が持っておられた
事に因み梶の葉を家紋とした。
諏訪氏一族や諏訪大社を尊崇する氏子も
梶の葉を家紋とするようになったと言う。

そういう伝説があって。
諏訪神社に丁度興味を持っていたところだったが、
加曾利貝塚公園内の案内板の地図に
それ程遠くない所に諏訪神社が
あったのを見つけた。

鎌倉時代に諏訪氏が北条氏の御内人となり、
全国に諏訪氏一族が広まったそうだ。


千葉県佐倉市には徳川時代に北条氏が
城主だった岩富城があるが、
北条氏の菩提寺だった寺などもあるので、
そういった繋がりで千葉にも諏訪氏の一族が
わりと古い時代から移り住んで
いたのかもしれない。

千葉市の諏訪神社は鳥居から拝殿の
高低差の激しい場所にあるけれども、
明るくて気持ちの良い場所だった。
高低差の激しいのは、山をご神体とした
なごりだろうか・・・


LIZABSTRACT