茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室 -27ページ目

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

先週は、毎年のことながら連日さくら三昧🌸

 

私も家族も花粉症やアレルギーが全く無いので

心躍る季節到来です。

 

今年は、タイミングもあるかとは思いますが

千鳥ヶ淵の桜が満開

素晴らしくて深呼吸♡

 

 

 

 

目黒川は週末も平日もすごい人出でしたがやっぱり綺麗♡

それにしても混みすぎですよね。

 

 

 

上野公園は何だか例年より桜がさみしい感じ・・(左下)

通路の両側から重なり合うように咲き誇っているのに

なんだか今年は大分先端部分が切られてしまっているように思えました。。。

 

平日にもかかわらず、お花見宴会をしているのが若い方が多いのにも驚きです。

 

 

 

こちらは大分散っているかな・・ミッドタウン

まん丸温室のようなシャンドンブロッサムラウンジ。

こう天気が良いと暑そうですがどうでしょう。

夜桜見物には良さそう~、目立つけど・・

 

 

ついつい”花より団子”になってしまいますが(苦笑)、まずは桜雑感でした。

また来年ですね。

 

ご近所桜🌸はもうちょっと楽しめそうです。

お散歩にも気持ちが良い季節

紫外線にも要注意。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

 

3月23日(金)、よみうりカルチャー川﨑 にて体験講座を開催しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

今月は苺でお迎えしようかな・・と思っておりましたら

この時期ちょうど桜が満開!

 

ということで、急遽、桜が一杯のお茶席になりました。

お菓子も桜づくしでお迎えしました。

 

前日に購入した敬翁桜も

当日の朝には蕾も開いて

存在感たっぷり~。

 

皆様の会話のきっかけにもなったようです。

 

 

 

 

6種類のお茶を飲んでいただきました。

「美味しい~!」と皆さまからうれしいお言葉。

 

その香りの違いにも驚かれていたようで

飲んだ後の葉底(茶殻)もね。

 

第4金曜日、来月からいろいろなお茶をご紹介していきます。

 

楽しい時間になりますよう進めていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

昨夜のTV 「世界ふしぎ発見!」で

台湾鐡道(台鐡)が取り上げられていましたね。

 

台中站と嘉義站の中間地点から東部に走る集集線。

その中のレトロな集集( ji2 ji2 )車站(駅)のことも。

 

日本統治時代に建てられた駅舎は

1999年の大地震で壊れたものの当時の設計図を基に復元され

時間が止まったような懐かしさで一杯。

 

駐在時に行った際の写真を探してみました。

 

 

 

 

 

天井や外のベンチもいい感じ。

 

 

 

また、日本とも関わりが深い阿里山鐡道は、現在

3年前の土砂崩れのために途中の奮起湖までとか。

 

そこからはバスで向かっているそうで

早い開通が望まれますね。

 

ご神木のタイワンベニヒノキを目指した時のことを懐かしく思い出しました。

 

 

 

昨日の内容とは関係ありませんが、他にも台湾鐡道(台鐡)の思い出はいろいろあります。

 

烏山頭水庫 / 八田與一紀念園區を訪ねる際に乗った

台鐡嘉義站から隆田車站までの車窓から見た嘉南平野の緑!

 

 

 

 

その美しさが八田與一の想いと重なって忘れられません。

烏山頭水庫、皆さまもぜひ行ってみてください。

 

シャンソン通りの”南洋桜”の開花もそろそろかな。。

 

 

新幹線(高鐡)もいいけれど

たまにはのんびり在来線の旅もいいものですね。

久しぶりに色々思い出しました。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

4月より、第4金曜日13:00~15:00

 

川﨑アトレ5階の「よみうりカルチャー川﨑」にて

 

新講座がスタートします。

 

事前体験講座(要予約) : 3月23日(金)13:00~

 

詳細は こちら           

 

体験会は終了しました。ご参加ありがとうございました。

4月にお目にかかれるのを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

春から新しいことを始めてみませんか?

 

カルチャーセンターへ直接お問合せください。

Tell : 044-221-5590

 

皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村

 

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

寒暖差が激しいですね。

 

昨日は、御殿場へ羊羹を買いに行ってきました。

海外へのお土産に好評なんですよ。

 

 

 

ところで、このところお茶に関する読みたい本がたくさんあって嬉しい悲鳴(笑)

 

本当は一日中読んでいたいところだけれど

どうにも目がついて行きません。。。

 

キャロットケーキを作りましたので

お茶を飲みながら・・・

ちなみに、チーズアイシングはたっぷりめが好きです(笑)

 

 

 

 

 

 

まずは、武夷岩茶「夜来香」をじっくりと。

 

そして紅茶をいろいろ・・

 

いつもよりちょっと大きめな茶杯です。

 

皆様今日もお元気で~。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村