台湾本と梨山烏龍茶 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

暑いから読書三昧で過ごしておりました。

 

台湾史が書かれた本をいろいろ読んでいましたが

見慣れた場所の写真も多く

こちらの雑誌が読みやすいです。

 

食べ物ばかりが注目されがちな中

激動の台湾史にふれて

また改めて台湾茶に向き合うと感慨深いものがありますね。

 

 

 

 

 

 

台湾の歴史とお茶は切っても切り離せないもの。

(もっともこれは台湾茶には限りませんが・・)

 

お茶という好きなものから入っていくと

なんと歴史が楽しいことか。

学生時代には無かったな。。こんな気持ち(苦笑)

 

梨山烏龍茶と國寶大飯店鳳梨酥。

 

 

***

 

 

10月の「いろいろなお茶を飲む会」はこちらから → 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村