ダルメイン×ダンレパード氏のアフタヌーンティー@三越英国展2018 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉」です。

 

 

 

9月5日から日本橋三越にて開催中の英国展。

 

初日と昨日と、すでに二回行ってきまして・・

 

初日には、お友達と予約していた「ダルメインのアフタヌーンティー」へ。

 

アフタヌーンティーの前にお買い物をと、開店を目指しますが

10分過ぎに着いた時には既にすごい行列で

リントンズも一時間待ち。。

 

オープニングの紅茶&ビスケットboxセットは

5分で売り切れたそうです。。凄いですね!

 

バタバタと(一時間近く並んで・・)お買い物をして喉もカラカラ

とにかくすごい熱気で暑いことと言ったら・・

 

 

 

 

ダン・レパード氏が皆の席をまわり

メニューの説明をしてくださいます。

 

ティールームの奥、マントルピースの上には

イギリスから取り寄せたダルメインの館を再現したドールハウスも展示されていますが・・

(あまりゆっくり見る余裕が無かったのです・・)

 

 

 

 

上の段から・・

 

ビショップマーマレードヴィクトリアスポンジ

マーマレードゼリートライフル

ジェーンズジンジャーケーキ

 

カントリーハウススコーン

ダルメインアップルシェリーマーマレードケーキ

 

サンドイッチ三種

(コロネーションチキン、スモークサーモン&ホースラディッシュクリームチーズ

チェダーチーズ&チャツネ)

カンバーランドソーセージロール

 

 

ナプキンやナイフを落としてしまったり・・と

(スタッフの方が親切に対応してくださいました)

私としては何ともバタバタな落ち着かない一時間になってしまいましたが

 

マーマレードとの組み合わせは是非ともいろいろ試してみたいですね。

 

 

今月の台湾茶・中国茶の定例クラスでは

中国茶に合う組み合わせを皆さまと一緒にいろいろ試してみたいと思っていますので

他の食材も色々買いこみ中です。

 

 

 

英国展でのお買い物の様子はまた次回に書きますね。

個人的にはスコーンの食べ比べも。

 

また何度でも行ってしまいそう。。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村