JR川崎駅徒歩5分
台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
この三連休、色々な催しが開かれていますね。
7日の土曜日には浅草での「エコ茶会」
セミナーへも参加して楽しい学びの時間でした。
セミナーのお写真は禁止だったので、ごめんなさい、ありません。。
更に
同じ建物内で開催されていた紅茶の祭典「シングルオリジンティーフェスティバル」へ行って
(「シングルオリジンティーフェスティバル」は来年は一旦お休みとか)
こちらでもいろいろ試飲して
家族との予定があったので
会場ではあまりゆっくりは出来なかったのですが・・
今日8日も
朝から再び「エコ茶会」のセミナーへ。
また新たなる人たちが台湾紅茶と関わりがあったことを知り
お茶は複雑な情勢と共にある歴史的な産物であることを再認識しました。
珍しいお茶を飲んだり
知らないことを知る「学び」の時間は楽しいです。
家族との予定がありましたので
またまた急いで会場を後にしました。
知れば知るほどもっと知りたくなり
中国茶の世界はとんでもなく広く深く・・
やってもやってもたどり着けないから余計に楽しいのかな。
今日の浅草はとても混んでいてグローバル。
浅草寺の中を通り抜けて来ました。
素敵な連休をお過ごしください。