龍の模様の茶壺で曬青金萱 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


JR川崎駅徒歩5分

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

実は、私が昔に書いたブログを見て

龍の茶壺をリクエストいただきまして

それを使っての台湾茶・中国茶レッスンでした。





熱いお茶を淹れると

龍の模様の色が赤く変わるの。


茶杯も揃っています。

この日は聞香杯も使って曬青金萱を淹れました。





他にも今年の台湾高山茶をいろいろ淹れて(そして淹れてもらって)

台湾の話や

この茶壺を買った上海の話などにも話が広がり楽しい時間。


意外にもこの龍の茶壺が皆さまに人気なので驚きです。

ちょっとした遊び心が初めての方同士でもお話しが進む理由?


次回は、西安で買った桃の茶壺をリクエストいただきました。

実は、荷物が奥の方に入れたままになっているの(汗)

整理整頓始めます!