The Langham, London にてアフタヌーンティー@ロンドン | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


JR川崎駅徒歩5分

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。



こう湿度が高く蒸し暑いと

旅先であんなに歩き回っても汗をかかなかった、さらっとした気候が既に懐かしいです。。



ロンドンで宿泊したThe Langham,London (ランガムロンドン)では

ピアノ演奏が流れるPALM COURTでアフタヌーンティーでした。


日本からホテルを予約する際にアフタヌーンティーも予約しておきました。

アフタヌーンティーの時間は1:00pm、3:15pm、5:30pmとなっていて

私たちは3:15pmに。




ブロンドの若いステキな女性たちのグループが多くてとても華やかでした。

皆さんノースリーブのワンピース

周りを見ているだけでも飽きません。

立て続けにステキな女性たちがやって来ていましたよ。



ペイストリーのプレートがかわいいの♪





サンドイッチがしっとりとおいしかったのです。

クロテッドクリームは糸を引くような感じ。

スコーンもしっとり、ほろほろ。



星条旗の部分はキャラメル味。

お馬の馬車の幌はマンゴ&パッションフルーツ味。

どれも甘すぎてちょっと残してしまいましたが・・







一人分づつ席の横(椅子の横)に背の高い3段トレイを置いてくれます。


ランガムブレンドと200年バースディーブレンドティーを。


この日も午前中にヴィクトリア&アルバート博物館”モリス・ルーム”で

私はキャロットケーキと紅茶、夫はサンドイッチとコーヒー。

連日のクリームティーもあって

甘いものはいささか食傷気味の夫を無理に誘ってしまって(苦笑)感謝です。


この時に飲んだ”The Langham Blend "

茶缶を購入してきましたので

レッスン後に皆様にも飲んでいただこうかと思っています。



今日も皆様お元気で~。