JR川崎駅徒歩5分
台湾茶。中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
おはようございます。
湿度が高くて蒸し暑いですね。
旅の備忘録ですがお付き合いいただければ幸いです。
ロンドンでは前半・後半に分けて、二つのホテルに滞在しました。
立地の利便性とロンドンらしさ(勝手な見方ですので悪しからず)
前半は、グリーンパーク駅近くの
The Chesterfield Mayfair(チェスターフィールドメイフェアホテル)
駅向こうに広がるグリーンパーク。
そこを抜けるとバッキンガム宮殿です。

衛兵の交替式を見たり
宮殿のショップでは
バッキンガム宮殿の限定缶「Birthday blend tea」やプレート、カップ、ビスケットなどを購入。
今年は、女王がお留守の7月23日(土)~10月2日(日)に限って
宮殿内部を見学できるようですよ。
予約は http://www.royalcollection.org.uk/
グリーンパークの緑がきれいなのはもちろん
ピカデリーロードのハンギングフラワーもきれい。
フォトナム&メイソンで紅茶など買い物をしながらピカデリーサーカスまで歩きました。
The Chesterfield Mayfairの客室部分は古くてびっくりしましたが
レストランやバーなどは雰囲気があります。
朝食もおいしかった(朝食は7時から)
あちこち歩き回るにはとても便利なところでした。
こちらに大きなスーツケースを預かってもらい
一泊二日でコッツウォルズへも行きました。
近くの細い路地にはパブが幾つかあって
5時過ぎには、スーツ姿のステキな英国紳士たちが(女性も)ビールを片手に外で立ったまま談笑。
おつまみ無しでず~と飲んでる。
私たちもちょっと英国紳士気取りでほっと一息したり。
後半はThe Langham,London(ランガムロンドン)
オックスホードサーカス駅近くで、また滞在したいホテルです。
アフタヌーンティーもしました(その様子はまた後日に)
25日(土)午後に、ホテル前のリージェントストリートで”プライドパレード”があって
道路を埋め尽くす凄い人波は夕方にはコヴェントガーデンに移動していて
ナショナルギャラリーも閉鎖になっていました。。。(余談でしたが・・)
滞在中に日帰りで湖水地方へ行った日は
列車が遅れて夜11時近くにホテルに戻ったのですが
ランガムホテルのフワフワな枕でぐっすり眠ることができました。
枕を持って帰りたいくらいでしたよ(笑)
日経新聞の朝刊のサービスもうれしい。
今日も暑くなりそうですが皆様お元気で~。