夜のお茶やさんをはしごして・・ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


「アトリエ茉莉(マリ)」です。


ブラウス一枚で十分な暖かさの台湾。

私はそれでも汗をかいているけど

台湾の人はやっぱりダウンを着てマフラー・・・



台湾で生活している”愛茶人”さんにお付き合いいただいて

夜のお茶やさんを3軒はしごしました。


以前書いた”愛茶人”さんと「黄金みどり」の話はこちらをどうぞ → 




閉店時間まで(過ぎてる・・)あれこれ飲んで

(その前に朝からいろいろ飲んでるが・・)


夜眠れなくなるのを心配したけど

やっぱりその”カフェインの話”は本当でした。

(かなりもったいぶった言い方でごめんなさ~い)






”愛茶人”さんもそうだったと言っていたけど

私も同じく体験済みです!


カフェインを考えることなく

ぐっすりと眠れましたよ。


そんな奥深いカフェインから始まる話のあれこれ

皆様もご一緒しませんか~?


”愛茶人”さんとのお茶話は尽きなくて

次回のマニアックなお茶会も楽しみにしていますね。


(”愛茶人”さんに私の拙いブログの存在を(笑)お話したので

読んで下さっているかしら。。照れくさいけど・・)



今回は、冬茶などお気に入り入りのお茶を求めることが出来ました。

次回の「お茶を楽しむ会」でも皆様に飲んでいただきたいです。


そして、そのお話の続きもぜひ聞いてやってください!(笑)


今朝は時間がなくて、かなり訳のわからないもったいぶった展開のままで恐れ入ります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。









にほんブログ村