「楽しむ台湾茶・中国茶②」 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


横浜市青葉区(東急田園都市線)

プリザーブドフラワーとポーセラーツ、台湾茶・中国茶の「アトリエ茉莉」です。








「楽しむ台湾茶・中国茶②」にいらしてくださったのはお近くのEさまとお友達の三名さま。


台湾からのお土産にお茶をいただく機会も多いとか。


いつもおしゃれなEさま。

ちょっと写真を撮らせていただきましたよ(ご本人ご了承済み)





皆さま、清香系のお茶がお好きだということでしたが

まずは、文山包種茶の花の香りを楽しんでいただけたでしょうか?

今年の頭等奬(コンテスト一等賞)受賞茶です。

茶葉の広がる様子も美しいですね。


焼壺のお湯の沸く音、立ち上る湯気・・

「ゆったりとした時間を過ごせて良かった・・」と言っていただけて良かったです。



今年作ったフレッシュなモミのツリーもちょこっと一緒に。。。


オーナメントがシルバー&黒のシックなモミのリースとツリーにしましたので

急にまたかわいいリースも作りたくなってきましたにこ







にほんブログ村