「ロブション」でランチ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


BELLAVITAの5階にある「L'ATELIER de Joel Robuchon」のテーブル席でランチ。



茉莉工作室 in Taiwan 茉莉工作室 in Taiwan




ランチのコースは三種類ありますが

前菜とメインからそれぞれ2種類を選ぶコースにしました。


メニューは北京語とフランス語のものと英語とフランス語のものの2種類あり。


ハード系のパンがおいしいです。

帰りに3階のカフェでパンを買って帰りました。



茉莉工作室 in Taiwan


下はとうもろこし風味のムースで二層になっているので混ぜながらいただきます。

茉莉工作室 in Taiwan



前菜の一つ目は

「哈密瓜與無花果佐帕瑪火腿」

生ハムとメロンとイチジクのバルサミコ風味


塩味の効いたパルマと甘いメロン、イチジクを一緒に食べるとおいしい。

バルサミコも効いていて、見てもうつくしいです。


茉莉工作室 in Taiwan



二つ目は「薄荷風味豌豆湯佐洋葱卡士達」

えんどう豆のスープ

まずはこの形で運ばれてきて


茉莉工作室 in Taiwan


右側のスープをかけてくれます。        ↓

          

茉莉工作室 in Taiwan




メインの一つ目は

「石老魚襯西芹淡奶蛤蜊醬汁」

いしもちのナージュ仕立て。

いしもちの上にもセロリ(でも全然セロリくささがないです)

ソースはやさしい味ですが

魚にしっかり下味が付いているので一緒に食べると丁度いいです。

茉莉工作室 in Taiwan



二つ目は

「香煎鶏肉襯芒果咖哩醬與朝鮮薊」

チキンのマンゴーカレーソースとアーティチョーク添え


鶏肉と野菜の下にふんわりカレー風味のソースがあり

周りのマンゴーソースとよく合っておいしい。

鶏肉にしっかり下味がついてます。


一緒についてくるマッシュポテト(奥の丸い入れ物)を食べながら。。


茉莉工作室 in Taiwan



デザートはマンゴーのシャーベットやムースなどいろいろな食感を楽しんで。

金粉入り。

”黒”でテーブルと同化しちゃってますが

左側の「カヌレ」もおいしいです(これは3階で一つ80元で売られています)


茉莉工作室 in Taiwan



この日はそれぞれ2品ずつ選択できるコースにしましたが

一品ずつ選ぶコースもありますので

お腹のすき具合と相談してですね。


見ても美しく

五感フル稼働でごちそうさまでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村