食べログで一位になった宜蘭の北京ダックのお店でお腹が一杯になり・・・
そんな日の帰り道のこと・・・
(その時の話はこちら → ☆ )
宜蘭へは何度かこれ以前にも来ていて
有名所へは既に行っているから
「今日は観光はせずに台北に戻りましょう~。。。」
と十字路に差し掛かり、ふと見ると。。。。
なんと行列!
昼過ぎの強く照りつける太陽の下
人気のない通りに突然と行列
それも十字路のあちらとこちら・・・
早速車から降りて(当然ですよね・笑)購入。
まず、あちらはジューススタンドのお店。
お店の看板にも書かれている”緑豆沙牛乳”を氷なしで。
あのお茶に合うお菓子”緑豆糕”を牛乳で割ったような・・
でもちょっとザラザラとした舌ざわり。
そしてこちらでは
看板にもお店の名片にも
そして袋子にも似顔絵が書かれているハンサムな老闆~
すごい!本当にこの似顔絵にそっくりでしたよ
とろみのスープはニンニクがたっぷりで
胡椒の量もかなり。
どちらのお店も有名店らしいです。
さらには
ジュース店の隣の「宜蘭餅」のお店で
”松子玉露大餅”をお土産に購入。
見た目よりさっぱりとした甘さ(むしろ甘くない)
とても栄養価の高い松の実(松子)がたっぷり入っています。

松の実(松子)の食感がいいですね。