集集線☆”集集車站”はレトロな駅舎 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


このところの台北は良いお天気が続いていてお出かけ日和電車

いつもの雨続きの春とは大違い。

もっとも、本来お勧めの季節の初冬が雨続きでしたので、今ですね~走る人



*****



近頃、台湾中部がおもしろい。かなりのマイブーム好


暑くなる前に(最近何度もこればかり言ってます・笑)

またまた今日も早起きして高鐵(新幹線)新幹線でお茶畑へからコーヒー畑へ。


台中站と嘉義站の中間ぐらいを東部に向かって走る集集線

途中、ちょっと集集車站に立ち寄ってみました。


茉莉工作室 in Taiwan


日本統治時代に建てられた木造の駅舎。

1999年の地震で倒壊したものの

設計図を元に復元されました。


茉莉工作室 in Taiwan


切符を買う窓口もなんとも懐かしい~。(って、いくらなんでも記憶にはありませんが・・にひひ


茉莉工作室 in Taiwan

天井のブルーと照明がいい感じ。


茉莉工作室 in Taiwan

こちら時刻表。

1時間に一本ぐらいなのね~電車


茉莉工作室 in Taiwan

ベンチもレトロ。


茉莉工作室 in Taiwan

集(ji2)集(ji2)


茉莉工作室 in Taiwan


この站の周りは結構賑わってますね。

この続きはまた~



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村