前回の「VVG BONBON」では
もし私に女の子がいたならあんな感じなのかしら・・・としばし妄想に浸り
なぜなら、我が家は汗と泥だらけの男ばかりの家族ですので
たまにはラブリーな気分も必要ですよね
ところで、変貌著しい台北では
人気スポット”華山1914文化創意産業園區(Huashan 1914 Creative Park)”も
気が付けばここ2,3ヶ月の間に様変わり。
以前お茶会を開いたスペースもショップに変わっていました。。。
そして、駐車場の西側がこんなふうに趣ある一角に。
まだ空家状態ですが、唯一のお店「VVG THINKING」がいい感じ。
店内では皆さん写真を撮っていて、お姉さんも「どうぞどうぞ~」と言うことで、私も。
外壁同様室内の壁もレンガ仕様で
他のVVGのお店とはまた違った雰囲気ですよね
ランチ、ディナーともに套餐(コースメニュー)が3種類ありました。
単品もいろいろありましたが
松露風味牛肝蕈義大利麺(porcini linguine with white truffle oil)と
カプチーノを。
これにはびっくり
運ばれてきた時は、”ホーローのボール?これって??”
ホーローではなく、磁器?
でもブルーの縁取りに
ご丁寧に塗料が剥げ欠けた様な焼き方(模様)が4箇所。
ニンニクの風味が利いて薄味、麺の茹で方も良かったのですが
私としてはこの食器?が、なんともボールから食べている様ででしたが
(というか、やっぱりボールです。。。)
私がもはや付いていけてないのか・・・
お店の雰囲気は良かったので
次回はパスタではなく別のものをゆっくりと食べてみたいと思います
華山のこの一角はどんどん変わりそうで目が離せませんね
VVG THINKING(好樣思維)・・・台北市八徳路一段1號 紅磚六合院/C棟
Tel : 02-2322-5573