「紅樓夢」 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


以前、北京語のテキストに書かれていて知った「紅樓夢(Hong2 lou2 meng4)」



ずっと読んでみたいと思ってはいたものの

訳本でも12巻もあるし・・ということで

そのまま先延ばしになっていた中国長編白話小説。



茉莉工作室 in Taiwan



清朝中期、曹雪芹によって書かれ

「三国志」「水滸伝」「西遊記」とともに

「四大名著」の1つに数えられているものの

日本での馴染みは今一つ。



日本の「源氏物語」と比較されていたり

はたまた「冬のソナタ」とも・・・



伊藤漱平氏の訳本を選んでみました。



あらすじは省略しますが

主人公の賈宝玉、林黛玉と薛寶釵三人の恋愛物語であると同時に

18世紀前半の中国封建社会の腐敗と没落生活が描かれ

美しい言語、構成の藝術性が

今なお多くの人々を引きつけているということです。



それにしても、登場人物が多いので

人物表を行ったり来たり・・・苦笑







にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村