変えたい病がうずうず・・・リフォーム大作戦 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


写真は、お見苦しいですが日本の我が家(前回の一時帰国の際撮ってきました)

今日はそんなお話ですがよろしければお付き合い下さいませ。


茉莉工作室 in Taiwan


このマンション特有の天井の梁を逆に生かしてなんとかならないかなぁ~。

変えたい病がうずうず・・・


とはいっても、日本を離れているからなかなか予定がたたないし・・・



8年ぐらい前に、ベンジャミンムーアを使って、自分でリビングの壁と天井を塗り替えた。。。

壁に絵を描きたかったが、その力量なく、ステンシルでちょっと遊んでみた。。。


やはり数年前に壁の一部を漆喰で”塗り壁~”して遊んでみた。。。

(このころ、単にヒマだったのね~

それに、こんな少しの仕事をどこに頼んだらいいのかわからないし・・・)


ニ、三年ぐらい前に、一時帰国の際、天井にモールディングをしてもらった。。。

それと同時に窓枠も変えてもらった。。。



以前ずっと、トールペイントをしていたので

家中作品だらけだったのですが

すっきりと生活したくなり、すべてしまい込みました。



家中全部、ガラッとリフォームした~い。

でも、大まかなイメージはあるのだけれど

なかなかフォーカスできないんですよね。


窓枠を変えた時に、カーテンが決まらなくて

結局そのままになっている。。。



好きなイメージで探しているうちに

偶然にたどり着いたのがスタイルKさんのブログ


なんと私のいとこ!  ブログはこちら → 



割と近くに住んでいながら、ここ十数年会っていなかったのでびっくりでした。

こういうイメージの仕事をしていることも

もちろんブログを書いていることも知りませんでしたので・・・



前回、前々回の一時帰国の際に相談にのってもらいました。

相変わらずソフトで、やさしく話しを聞いてもらい・・・



まだしばらく台湾に居るからそのタイミングが難しい。

やっぱり一番は予算・・・

う~ん、悩む。。。

しばらくはこの悩みが続きそう。。。



今後、この様子は進展があればまたご報告しますね。







にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村