「梅花廰」で飲茶@兄弟大飯店(ブラザーホテル) | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


今一つはっきりしない天気の台北です。


8月8日は父の日

残念ながら、5月の母の日に比べて全く盛り上がっていません。。。

それでも、週末は家族が集まって

皆で食事をするというご家庭が多いようですよ。




さて、週末の昼ごはんは兄弟大飯店の2階にある「梅花廰」へ飲茶を食べに。

こちらは良く行くお店。


日本から誰かが来たら

圓山大飯店の「金龍庁」の窓際の席を予約して・・は

お決まりですが、ちょっと遠いので

2人の時はもっぱらこちら。



古くからある、地元の人にも良く知られたお店。

今更書くのも・・って感もありますが


回ってくるワゴンからいろいろ選べるのがいいんですよグッド!

11時半にはお店がある2階のフロアーは待つ人で一杯。

でも順番の番号札をもらって待っていると意外とすぐですよ。



でも今日は父の日の影響でどうかしら・・・

11時半に行ってみると~

案の定、いつもより待っている人で溢れている叫び



だめもとで「2人~」と言うと

なんということでしょうキラキラ

すぐ席に案内されました~ニコニコ

着たばかりなのに、皆様ごめんなさ~い。



「2人~」ってざっと見渡したところで、もう1組いたかな・・って具合で

皆さん大人数なものですから

隙間席が空いていたんですね(笑)




茉莉工作室 in Taiwan





茉莉工作室 in Taiwan


茉莉工作室 in Taiwan

ワゴンから自由に選べるのがいいですよね。

食べたいものがワゴンに無い時は遠慮せずにどんどん注文しましょう。

そして熱々が食べたい時も・・・

遠慮は禁物です(笑)



地元の人たちで一杯で活気のあるところが好きですね。

お店の小姐たちもテキパキしていて好感がもてます。



飲茶のおいしいお店は他にもいろいろあるけど

お値段も気持ちも気軽に、熱気とワゴンの楽しみを味わいたい時に。




兄弟大飯店 : 台北市南京東路三段255號




にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村