台湾老茶三種と緑豆糕♪ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


今日の日中は30~31度あって暑かったですね。

最近、夕方になると、急な大雨が・・・今日も・・・

傘は手放せませんね。


   ***********



さて、先日のお茶教室。


台湾老茶をいただいた後のお菓子は緑豆糕


私、これ大好きです。パイナップルケーキよりもずっと。


一口に緑豆糕といっても微妙にいろいろな味の違いがあり

自分なりにいくつか好きなお店のものがあるのですが


茉莉工作室 in Taiwan


この日のものは


右側・・・抑えられた甘さ、風味豊か、左側のものより自然な舌触り。

     シャリシャリが残るぐらい冷たくして。

     三義にあるお店のものです。


左側・・・右のよりも少し甘め、舌触り滑らかで、餡で例えれば漉し餡のような。

      

どちらもおいしいのですが

特に右側のものは初めて食べたけどお気に入りにランクイン決定音譜

口の中でふわっと溶けて緑豆の香りが口一杯に・・・


茶藝館や空港の売店によくある硬い緑豆糕とは全く味も食感も違いますよ~。


こんなやさしい甘さのお菓子が台湾茶に良く合います。

主張しない甘さがいいですねラブラブ







クリックしていただけるとうれしいです

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村