今、黒い食べ物がはやっているんだって | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


何かあるかなぁ~と、ふらっと立ち寄った「新純香」でこんなん見つけました~目

実は知らなかったのは私だけ?

まあ良ければ最後までお付き合いくださいませ~Wハート


茉莉工作室 in Taiwan



黒いピーナツ!「竹炭の花生」

ちょっと試食して「歯が黒くなってな~い?」と聞くと

「大丈夫~!」ということでしたので

話のネタに一袋お買い上げ~となりました。


ホントに歯が黒くならない?

後ほど試して見ますね。


旧正月の頃、迪化街や通りで良く見かける

殻は普通なのに、中のピーナツは真っ黒な金剛落花生

黒い薄皮にポリフェノールたっぷりで

薄皮ごと食べてもおいしいけど・・・


これはそれとは全然違う。

ちょっとツブが大きめで、竹炭パウダーで覆われている。。。




家に帰ってテレビをつけると

なんと、今、台湾で黒い食べ物がはやっている・・というニュースをちょうど放送中。

(竹炭の花生のことではありませんが・・)


なになに・・なんでも18歳~28歳ぐらいの若い人たちの間で~耳


大分(かなり)対象年齢からは離れているけどちょうど良いタイミング!


竹炭って、体内の毒素を吸着させて排出してくれるらしいけど・・・

これにはずばり対象年齢かもねえへへ…










読んでいただきありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村