”酵素精力湯(エネルギースープ)”の洗礼を受ける@天和鮮物 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

前からずっと気になっていたけど

ワタクシには絶対無理!だと思っていた物・・・


でも何事も試してみなければ分からない・・・

それで美しくなれるかも・・・


と、なにもそこまで大げさにする必要はないのだけれど。。。


青木由香著「好好台湾」の中で紹介されていた”酵素精力湯”。

かなり情報の新鮮さには欠けますが、お付き合いくださいませ。



折りしも、以前台北に住んでいた友人が来台し

でもお母様たちと一緒でしたので

半日だけ付き合うことに。


まずは動き回る前のエネルギーチャージのために

彼女もまだ試した事のない”酵素精力湯”でWelcome!



茉莉工作室


                         ↓↓


茉莉工作室

これかなりインパクトあり。

生野菜嫌いの私にとっては、これで一週間は大丈夫な量。


これを2人で分けて食べた(飲んだ?)のですが

野菜の青臭さに反って2人ともエネルギーを吸い取られた感じガックリ



それならばと、シェラトンホテル(喜来登大飯店)の「スコータイ」で

スパイシーなタイ料理を食べて巻き返しを図りますが


この日は全く敵わず”酵素精力湯”に軍配が上がりました~。

恐るべし”酵素精力湯” 150元クラッカー



彼女とは師範大学で知り合って

クラスは違ったものの

ともに全くの中国語ゼロからのスタートでしたので

共に泣き、情報交換して学び(連日の食べ歩き)・・・


彼女は初来台した日に、そのまま大学に向かったというツワモノです。


これに懲りずにまたお待ちしております。











ランキングに参加してみました。

押していただけるとやる気がでます。


  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村