- 前ページ
- 次ページ
- 05Apr
ニッポン放送 ラジオ出演しました。
戸田恵子 オトナクオリティ | ニッポン放送 http://radiko.jp/share/?t=20210404142200&sid=LFR #radiko #jolf #戸田恵子戸田恵子さんの番組でご紹介いただきました。三菱電機プレゼンツ [オトナクオリティ]声優、舞台や映画で活躍される女優戸田さんの舞台で旅公演でのお洗濯話などぜひお聞きください♪#オトナクオリティ#洗濯ブラザーズ#アスコム#三菱電機
- 01Apr
NHK アサイチ 出演させていただきました。
NHK アサイチ ダウンコートとセーターの洗い方スタジオでは実演もさせていただきました。司会の博多華丸大吉さん華丸さんの目でじっと見つめられて一言目にカエルさんですか🐸?緊張をほぐしていただきました。言い返しが出来ず苦笑い衣替えの季節おうちでケアするかクリーニング出すか?判断は加工や素材です。光沢の艶があるダウンや高級ダウンはなるべくクリーニングへナイロンやポリエステルが使われているダウンは自宅洗いで手洗いするとわかりますが、ダウンってメンテナンスが大変なんです。皮脂汚れの蓄積はプレウォッシュをしてブラシで叩いてください🪥明日もTBSラビットさんで生放送に出演します。
- 29Mar
FM YOKOHAMA LUCKY ME
誰も知らないクリーニング店リブレ僕らを一番最初にご紹介いただいた番組がLuckymeという日曜日の午後FM yokohamaの番組でした。2016年ごろかな?緊張して台本を車の中で何度も練習した事を覚えています。さぁ本番となった時、ケーナさんの声はとても優しく、ラジオユーザーの皆さんに声だけで伝える進行にプロフェッショナルを感じました。会話でその人の性格や印象ってわかるんです。日曜の午後をゆったりとケーナさんのセレクトを楽しめる時間。僕はいつも汐留に納品に行く時間で、そんな時にマイスタイリーのコーナーを良く参考にしていました♪ケーナさんの主催する夢のお店MINGOS MARKETヴィンテージやハンドメイドの雑貨屋さんCafe Kaguyaさんで開催した時ケーナさんといろんなお話をしている中で兄が【0から1に行動することはとても大きい事】その一歩を歩むか歩まないかが人生を大きく変化させるLIVRERに来ていただき販売会も開催させていただきました。横浜の小さなカフェで開催したmingos皆さんと知り合えるきっかけを作っていただきました。クリーニング店としてサービスを提供する事だけだとこうした横の繋がりにはならなかったんじゃないかな?自社商品を販売するということは社会と繋がる。洗濯や洗剤クリーニングを通じて僕たちが行う事は、モノやコトを通じて共感する。僕にとってのラッキミーはケーナさんの番組に出会えた事でした。今日で放送が終わってしまうのは悲しいけれど、これからもケーナさんと楽しいモノ作りやサービスを提供している人たちと繋がりたいですね。Lucky me9年間本当にありがとう。Kanaさんのオンラインのお店mingosstore powered by BASE2018年からPOPUPを中心に展開してきたミンゴス。ただ物を買うだけが買い物じゃなくて帰り道に「あのお店に行って良かったな」と笑顔になるようなお買い物体験をして頂きたいと思っています。なのでポップアップで出店の際も「たくさん悩んでくださいね〜!」とお声がかけして、一緒におしゃべりをしながら選んだりしています。ネット通販だとそこが上手くできないので商品の紹介…mingosstore.base.shop
- 28Mar
- 27Mar
#Repost @sentaku_brothers with @make_repost・...
この投稿をInstagramで見る laundrier(@livrer_cleaning)がシェアした投稿
- 18Mar
- 13Mar
クリーニングリブレはただいま衣替えセールを開催しております。昨日はテレビでお店を取材し...
この投稿をInstagramで見る laundrier(@livrer_cleaning)がシェアした投稿
- 10Mar
SPRING SALE
久しぶりにブログを更新させていただきます。たくさんのご依頼をいただく中で、最近はアパレルメーカー様と商談する機会が増えています。ファッションを販売していく中で、どんなケア方法がベストなのか?それを消費者の方へ正しくお伝えする。衣類を長く着たいと思う一方で、ファッション選びやメンテナンス方法が曖昧になっていた事に気付いていない。アフターケアの大切さは人の価値観にも左右されます。我々がクリーニングに携わる中で、知って欲しい事これを知ればクリーニングにでなくなるんじゃないか?葛藤がありました。結果的に、お客様のライフスタイルによりそう事がとても大事だと思います。四国にある佐々木屋クリーニング店さん初めてお会いした時の話です。私は洗剤を取り扱うと正直なところクリーニング品は少なくなるかも知れませんよとお答えしました。佐々木屋さんは、自宅で洗える提案はします。着物を洗ったり、より高度な技術を持っているので心配ありませんはっきりと答えていただきました。私も何故洗剤を作ったのかストーリーを話させていただきました。洗剤のどんなところが気に入っていただけたのですか?と尋ねると洗剤のナチュラル成分がとてもシンプルで、柔軟剤を使用しない点だとお答えいただきました。銀座にあるESTNATION CENTRAL・エストネーションセントラルで洗剤を買いに行っていただいたそうです。今ではLIVRERの洗剤を使用したコースで水洗いでクリーニングしていただいています。話はそれましたが、お客様自身で洗濯をする方がきれいになるようでは、クリーニングの必要性が問われます。やはりあの店に出してよかった。ファッションを何の心配もなく楽しめる。昔ある男性のお客様と新規で自宅に訪問した時、転勤が多くまず最初に調べるのは、自分の基準にあったクリーニング店を選ぶ事僕はそれを聞いてとても納得したのですが、高級な衣類を好んで買っている人の多くは、より長く着用したいと思う。クリーニングを安さだけで捉えていない。その品質を保つために、どんな努力があるのかを自分が大事にしている洋服を出す事で、見極める。この見極めるという事が私もお預かりをする中で一番大切にしているポイントです。これ以上手を加えるとどうなるか?リスクを理解してシミや状態を判断する。そこがこの仕事の一番重要な信頼に繋がるのではないでしょうか?長くなりましたがここでセール情報です。SPRING SALEコートダウンアウターニット各種12日−23日まで店頭でのお預かりに限り、20%OFFでご案内させていただきます。特殊品や高級衣類等はご相談ください。洗剤でラベルに傷がついた商品も一部アウトレット価格にてご案内いたします。定休日は水曜日・木曜日です。春の衣替えを自宅で洗うも良し、クリーニングに出すも良し大切なのはどんな洗剤で洗われているか?洋服にとって最適なアフターケアとは?皆様のお越しをお待ちしております。
Spring sale 12th-24th 20%Offcleaning Do...
この投稿をInstagramで見る laundrier(@livrer_cleaning)がシェアした投稿
- 15Feb
#Repost @365washingdays with @make_repost・・・...
この投稿をInstagramで見る laundrier(@livrer_cleaning)がシェアした投稿