2/17 堀川すずさん生誕ライブなどなど | げんばえにっき。

げんばえにっき。

つれづれなるままに。

この週、本当は石垣島に行く予定だったのですが、

諸事情あってキャンセルして、それまでと同様にライブに足を運ぶのでした。


さて、なみけしさんご来阪。

堀川すずさんの生誕祭のためのものではありますが、

活動の拠点が替わっても、節目は大阪でやってくれるのは嬉しいですね。


(前日にどこかのヲタクが缶ビールを投げ入れる事件があったらしいけど、それは別の話)


で、それはそれとして、



「堀越」って誰だ。
早稲田のスクラムハーフか(古
いま写真を編集していて気付いたんですけどね。

ミステイクといえば、
この日、コンタクトのストックが無くなった事を忘れていて、
メガネでライブを観た後、特典会は裸眼でだったんですよね。
ええ、視力0.01を誇る私の裸眼。

どうでもいいけど、裸眼って響きがエ(ry

さておき。

出演グループの豪華さ故か、なみけしさんのファンの特性故か、
前方と後方の客の入れ替わりが無かったので、久しぶりに終始後方でまったり観てました。
自分も、目当て以外も前で見たい側だから、それ自体は何も思わないし(むしろ遅れて来た俺が悪い
ライブが盛況なのはイイコトなので、状況を楽しむだけですが。

すぱぶの紫の子は、腕や脚の動きに元気があっていいなぁとか、
ちゃーぴんぐの白の子や、脳パスの青の子はボーイッシュな感じが誰かさん好みだろうなとか、
すたんぴは金髪の緑の子が...などと、
楽曲派の「が」の字も無い目でステージを見て楽しんでました。
ぜんぶゲスメガネのせいだ。

そうそう、脳パスさんは新メンバーが入ったんですよね。
時の流れの速い世界ですよね、ここ。

リムミルさんは割と流れの緩い方だと思ってたけど、
言うて、翌日には葉山様がご卒業されるわけですし。

つくづく「今という刹那」を楽しむ世界だなと。


インフルエンザから復帰された2人。
ようやくの完全体。

かこさんはステージに居ないと活力ゲージそのものが落ちる人なので、そっちの方が心配でしたが、
【生還】という今日の目標が達成された様で何よりです。いや体力落ちてるなら洒落にならないし。
みんさんは療養中もTikTokとか精力的に更新されていたので、その話をしていたのですが、
「休んでるくせにSNSは更新するんだー?」みたいなことを言われないか気にしていたそうです。

生誕のスピーチでの「アンチ来ない?」発言もそうですが、
気遣いレベルがそこまで達すると、マジで心配になります。

強く生きよう、みんさん。


セットリスト(参照:みやたいつきonX)


SE

・江戸爆風アドベンチャー

・強制My ルート

・Я.P.G

・無敵 Runner

・卍食レポ!西域見聞録卍

MC


前でも後ろでも遊び方は変わらないのですが、

視覚情報が弱まる分だけ、謎の遠慮がいらなくなることと、

疲れても周囲に合わせる必要が無くなること、

サイリウムも忘れてきたせいで、完全なるステルスヲタク化したということもあり、

いつもより気楽に楽しめた気がします。

いや趣味なんだからいつでも気楽にやれや、とは思うのですが。


かこさんは少し不安そうでしたし、
みんさんはビックリするほどアクセル全開でしたが、
楽しそうなまま、無事に終わって何よりでした。


今日のみやたいつきさん。
おこられました。
いやライブ中はちゃんと見てましたよ。

ゲスメガネ越しに←

クックック...
今日も可愛かったなぁ(ゲス顔で

リハの最中から、明日のことを考えてウルっときたようですが、
まあなんだかんだで明日はやり切るのでしょう。その辺の強さは推しとして信頼してる。


夜は飲酒に約束があったのですが、
時間があったので、なみだいろの消しごむさんのライブを見てました。

生誕カバーは...ヘビーローテーションとかやってましたかね。
アイドルさんの楽曲に詳しくないので、反応が鈍くなるのは申し訳ないけど、
バリセンの曲をバリセン出身の3人で歌っていたり、
まあフロアも適度に楽しそうで、良いライブだったと思います。

例えると、コールがめちゃデカいフリコピ現場。
...言葉にしてみたら、テンションが高い時のウチと変わらんな、それ。


主役さん、はぴば。
「あれ?めっちゃ久しぶりちゃう?」の時の顔が良いっすね。
本当に覚えてるかどうかなど、どちらでもいいのです。
相変わらずの"アレ"さが微笑ましかったっす。

佳き1年を。