#おこもり100日投稿チャレンジ !

6月26日(金) 65日目/100日

・ネガティブ思考を卒業したい人!
・最近やる気がない人!
・今よりもっと幸せになりたい人!
全ての方に贈ります!毎朝7時更新中!

 

こんな大変な時期だからこそ、

皆さんが前向きハッピーに

過ごせるよう心を込めて...♡

--------------------------------------

1日目から読みたい方は「こちら

過去の記事一覧は「こちら

 


 

 

 

皆さん、

おはようございます!

 

 

 

 

 

 


 

ナシパエ代表 英語学習アドバイザー

ミスサイトウこと齋藤綾乃です!

(プロフィール/HPはこちら)

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のシンクロ紹介コーナー 】

使っていなかったICカードが

出てきたので、残高を確認てみたら、

なんとミラクルな888円でした〜♡

ラッキー!今日も神様から

「いいね!」頂きましたー!

 

↓皆さんもシンクロ起こしましょ♡

 

 

 

 

 

 

 

さて、7時になりましたので今日も

記事を一つシェアしますね。

 

 

 

 

 

 

 

今日はですね、

自分に入れる情報はしっかり見分けよう!

というとても大事なお話です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の時代、どんな情報でも簡単に

手に入ってしまう便利な世の中ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そんな時代だからこそ、

自分に入れる情報はしっかりと自分で

管理しなければいけないと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も考えずに生活していると必要以上の

情報が次から次へと入ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外かもしれませんが笑、今までの私は、

ちゃんと新聞も取っていたし、英語の時事

雑誌TIMEも定期購読していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事や私の暮らしに直接関係のない政治経済の

情報をなぜか積極的に取り入れていました。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で「Knowledge is power.」(知識は力だ)

と言うように、知っていればいるほど

勝ちなんだ、と私は思っていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、会社員をしていた頃は、

毎朝欠かさずニュースを見て、

新聞をチェックしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが社会人としてふさわしい

と思っていいたんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのおかげで、

政治経済や世の中の仕組みは知ることができたし、

それはそれで楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし

自分ウケを徹底するようになってからは、

気分が少しでもマイナスになる情報は

自分から見ることは、なくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

気分が下がる嫌な情報や、

私にはどうすることもできない出来事

などは、知っている必要がないのでは?

と思うようになったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日絶えず放送される残酷な事件や

悲しい事故やニュース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな出来事や情報にも影響されない

メンタルの強い方は良いですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちいちマイナスな情報で

「かわいそうだなぁ」

「怖い世の中になったなぁ」

「今後どうなるか不安だなぁ」

と思ってしまう方は、要注意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくの楽しい毎日が

台無しになってしまいます。泣

と言うか、マイナスな情報に軸が

引っ張られてしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビのニュースなどに限らず、

外から入ってくる情報に一喜一憂しているのであれば、

今すぐ情報フィルターをかけるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナスの時間を1秒でも減らして、

自分の気分が上がることに時間とエネルギー

を使った方が楽しいですよね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

別にテレビやネット情報が

悪いといっている訳ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情報はとても大事です。

事前に、例えば、災害の準備や対策を

するといった事ができるのは情報のお陰です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、今の時代は、調べようと思えば

なんでもどんな情報でも手に入りますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必要以上に情報を入れすぎて混乱したり、

不安になったり、逆に行動できなくなって

しまっては本末転倒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、私のように情報で影響されている

かもしれないと思った方は是非、しっかりと

情報を整備することをオススメします!

 

 

 

 

 

 

例えば、私の場合は、

 

●朝のテレビやニュースは一切見ない。

(天気や気になる事はスマホでチェック)

 

 

●SNSでフォローする人はちゃんと選ぶ。

 

 

●誹謗中傷コメントが多いものは見ない。

 

 

●ワイドショーやゴッシップ雑誌など他人の

人生にあーだこーだ言う番組を見ない。

 

 

●人間関係でも、不安を煽るような情報を

教えてくる人とは距離を取る。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも今後は、一度立ち止まって、

「これって本当に自分にとって必要かな?」

と自分に確認してみてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、

完全に必要にない情報を受け取ってしまって、

負の感情(イライラ・悲しみetc)が湧き出てきたら

さっさとその場でその感情を手放しましょう♡

 

 

普段何気なく収集している情報の中には

あなたにとって必要のない情報かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

どんな時も忘れないでください!

あなたの人生の操縦士はあなたです^^

どんな情報を取り入れるかは、

あなたが自由に選ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

テンションの上がる情報はどんどん取り入れる。

テンションの下がる情報は取り入れない。

ある意味これも、自分取扱説明書ですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も考えずぼーっと受け身で情報を

受け取るのではなく、人生の主役として、

しっかりと見極めたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、大切なことは「今ここ」を

楽しく・心地よく・幸せに過ごすことです。

マイナスな情報は、ほどほどにして、

仕事も家事も恋愛も自分が喜ぶことを優先し、

しっかりと自分ウケを徹底していきましょう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、今日も最高の一日に!

【今日の一言】

情報整備をしっかりと行い、プラスになるような事だけを取り入れよう!

 

2020年6月28日から遂に動画配信開始♡

最新ラジオはこちら↓ Youtubeも毎日配信中^^

チャンネル登録はこちら♡

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました♡

 

 

 

このメッセージが必要な人に

届いていたら嬉しいです^^

 

 

 

明日の記事は、

「ニヤついている人に、良かったね!」

どんな内容になるかはお楽しみ♡

 

 

 

では、また明日

朝7:00にここ集合ねー^^

 

 

 

↓あわせてこちらの記事もどーぞ♡
【人気関連記事】

 

 

 

 

100日チャレンジ記事一覧はこちら

 

 

 

Looking for English-related articles? 

You"re in the right place!↓

【英語を楽しく学びたいあなたへ】

カナダの大学首席卒/TOEIC950のミスサイトウが伝授!    

 


 

【NEW】ツイッターでも毎日つぶやいています♡

みんなフォローしてねー!下の写真をクリック!↓

 

\お陰様でもうすぐ登録者数600人!/

さぁ、ミスサイトウと繋がろう!

ワンクリックで簡単登録↓ いつでも退会できます

【お友達限定の裏メニュー!】

今ならミスサイトウから直接学べる

オンライン英語レッスン」期間限定で受付中♡

裏メニューの詳細はこちら


合言葉は、もっと楽しく!もっと自由に!

ミスサイトウ事務局