クリちゃんの車椅子決定&コン母さん | No Legs,No Cry!

No Legs,No Cry!

足がないけれど元気に陽気に生きている猫のノエル、
にーさん猫のドラ、メイと暮らしています。
ボランティアに通う茨城・CAPIN(キャピン)の
シェルターのみんなのことも♪

クリちゃんの車椅子が、決定しました~クラッカー

米国・Doggon' Wheels社の「memaxx」

理由は、 体を支える構造がスリング状で安定し負担が少ないこと、
スリング部分は取り外して自力歩行練習用の腰部サポーターとしても利用できること(リハビリのため)、
犬の動きに合わせて車椅子が動くフロントハーネスの構造、
砂利道やデコボコ道の多いシェルター付近の道に適したタイヤ、
車椅子に乗ったまま用が足せることです。

クリちゃんは下半身が完全麻痺ではなく、
リハビリで今以上に動けるようになる可能性があるため、
車椅子だけに頼らず、サポーターでのリハビリも同時に行っていければと考えています。

また車椅子で歩くことで、筋力や歩く感覚を取り戻すリハビリ効果も期待できるとのこと。
車椅子に乗れる時間は、1回15分~30分程度、1日に2回ぐらいまでが限度のようです(車椅子ユーザー、義足メーカーによる情報)。
筋力の回復により、自力排尿も、より改善が期待できるとのことです。
価格は、クリちゃんの体重18kg対応のものが78,500円(送料無料)です。

来週、発注の予定です!

車椅子基金 にご支援を頂いて、
ほんとうに、ほんとうにありがとうございます!!


クリ「みなさん、ありがとう!!」
No Legs,No Cry!

キャピンでは、クリの車椅子と同時に、
片方の前足のない、コンの義足のための基金が立ち上がりました。

黄色い花くりちゃん&コンちゃん基金 黄色い花

ノエ「クリちゃん車椅子基金&コンちゃん義足基金 に…」
No Legs,No Cry!

「これからもご支援、よろしくお願いしますニャー!」
No Legs,No Cry!

クローバー義足への希望が見えてきた、シェルターの姐御、コン。

11日は、家族総出でブラッシングキャンペーン開催!
No Legs,No Cry!

No Legs,No Cry!

毛が短いから油断してたら…、
No Legs,No Cry!

こんなに取れたー!!
No Legs,No Cry!

ブーツを履かせてみたら、しばらく履いてくれていたけど、
やっぱり気になるみたい。

No Legs,No Cry!

でも、慣れていけば、コンもブーツでお散歩、OKだと思いますキラキラ

コンちゃ、ほんとに子供好きで、
18日は雨の中、少しだけお散歩したのですが、

私が呼んでも、動きたくない時は頑として動かないのに、
娘が呼んで先に走っていくと、
一生懸命、追いかけて、ついていってくれるんですしょぼん
あまり人には感情表現しない、凛々しいコンちゃ。

娘には、会った瞬間から、顔をなめたり、
すごーく優しくしてくれます。
娘も、そんなコンちゃが大好きドキドキ

コンちゃのほうが、私より、娘に対して優しいお母さんなのでは…
という声もなきにしもあらずですが、
いつもありがとう~、コンちゃ!!