以前のオフ会やら、お茶会などでも 私が預かってる金額ってのがあって
それらをすべて NICOのためになにかできないかなぁと。
そこで、企画案練りました。
どのツアーにだれが来るかの把握をしたかったのね。
結果、川崎、徳島、札幌、お台場で集金活動&その他準備を行ってきました。
こういう時は、消えもの(=食べ物)に限る。
ただ、そのセレクトは一ひねりしたいんだわ。
全国のカレーは多々あるけど、ここのに絞りました。
秋田
山形
三重
和歌山
島根
愛媛
佐賀
熊本
まだ、NICOがライブで訪れていない県(だと思う・・・・)
(GRAND OF HUMANIA DVD同封の地図とライブ記録から調べた)
大阪城ホールおわったら、次は天下統一、47都道府県制覇でしょう。
メンバー全員車の免許もったら、問題なく回れるよね、きっと。
はっと思い付きで
ツイッターで、当該県のNICOクラさんいますって呼びかけたら、
赤のところのフォロワーさんが名のり出てくれました。
そこで 私の無茶ぶり発揮orz 下記のコメントが欲しいぞ!
1)ライブハウスはここ、こんなところでもやってほしい!
2)現地のおすすめカレー&ラーメン店を教えて
3)地元の言葉でNICOにメッセージを
そしたらね、すごく 素敵な言葉がいっぱい戻ってきたんですよ。
みんな仕事早い!、素晴らしい!
それらをWordで構成してお手紙にしました。
一部だけ紹介しますね。
(ほんとは全部そのまま載せたいけど、そこは参加者とNICOの秘密ってことで)
熊本、まだまだ大変な状況でしょうが、落ち着いたら是非いってほしいぞ。
あたしもいつか行きます。募金もします。
そうそう、肝心のカレー集め。
東京は全国各地のアンテナショップもあるので
銀座、日本橋界隈をめぐるチームと押上ソラマチの北野エースとで
それぞれ連絡しあって、8県にゆかりのあるカレー全部集めることができました。
余裕資金で賄えるちょうどの量。
当日はこれを関係者入り口の方に手渡ししてきました。
*******
実は、お花送るときに、
すごく迷ったことがあって。
金額的なことは正直どうでもできるんだ。
それよりも 送り主の名前。
ストロベリーガールと干し梅より ってのも 変なネーミングっていわれないか。
なにより「ファン一同」を名乗っていいものか。
これは発注の最後の最後まで悩みました。
ただ、今回、カンパやその他の協力を頂いた方が 50人超えたの。
それだけの人がいるなら、堂々とファン一同 でもいいよねと干し梅は腹をくくりましたよ。
****
当日、大阪に向かう新幹線の中で、お花やさんからこんなアレンジで設置してきましたと
画像が届いたので私は一足早く知ることができたの(これが一番上の写真)
その写真を コンビニでプリントアウトできるってなんていい時代。
それら素材をもとに、メンバーに渡す色紙を関西勢に書いてもらい、
その他のお手紙と一緒にカレーセットに同封しました。
で、いよいよ、実物とご対面。
(FM802 のDJさんの撮影した画像から引用)
大阪城ホールの、一番右の入り口の真ん前にお花が飾られてて
たくさんの人が写メってるの見た時は、うれしかったなぁ。
みんなの気持ちが形なった瞬間だもんね。
ライブ後の打ち上げも、参加面子の確認やらなにやらを
ニコクラさんにお任せできて、ほんと助かりました。
(主催者なのに、仕事どはまりで個別連絡厳しいモードだったの)
とりあえず 西の渦企画、無事完了で、あたしの御役目も終了です。
*****
西の渦のライブって、
フェストも、勇気も愛もないなんてツアーもすべて区切りの一日だったから
この日にお花を出すことができたのは記憶に残るかな。
私からは、最初で最後の、NICOへのプレゼントです、うん。
本当は、こんな報告はしなくてもよかったのだろうけど
今後の参考になればと思い書き残しておきます。
特に、twitterでの企画は、言い出しっぺの方の負担がとてつもなく増大になりがちで
古くんのケガの時の千羽鶴企画のときは
まとめ役の方に多大な負担をかけていたこと、すごく申し訳なく思ってたの。
参加する側はリプ一つで、気軽に参加できるけど
まとめ役さんが どうやったら楽になるか
そのためにはどうしたらいいかを、試行錯誤する一つのテストでもありました。
なにはともあれ綺麗なお花がお届できて、よかった。
今回、私の思いつきとわがままを
かなえてくれたみなさんに心から感謝します。
#twitterのリプでもいいけど
#もし書けるなら、こちらのコメント欄になにか残していただけるとありがたいです。