プラ板楽しい その2 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、はまりました、プラ板工作w


先日お友達にさしあげてしまったので、再び制作 カベニミミ お勝手グッズ

(ってか バッチ発売になったね、そーゆーのが欲しかったのよ)


今日は DAISO B4版 0.3ミリに挑戦


いつものように印刷してみたら、これがインクはじいちゃうタイプですねん。

(表面が おなじツルツルでも違うのね~)



でも大丈夫。水で洗い流せます!

綺麗になってから、ひとつ新しいことを。 

それは 印刷面をやすりかけする!


すると、なんということでしょう←(ビフォーアフターのノリで)



べたな部分の印刷もきっちりできます!



うわぁ、マットな感覚でよいですぅ

これって裏返すと、レジン乗せたみたいに透明感がのこりますね!




じゃあ、はじめから反転で印刷してみたらどうなん??

ってチャレンジャーだわ、オバちゃん。




うん 雰囲気全然ちがうでしょう。

(上:やすり掛け面に ノーマルに印刷)

 下:反転印刷して、焼いたのちに裏返したもの)




色つきのはこんな感じ。

ただ、色つきインクのは、水で洗うと、色素が一気にながれてしまうので、外に着けるのには向かないなぁ、

(今更)ちょっとプレゼントなどにはつかえないですね。ご注意ください。

でもせっかくなので、こんな感じにまとめてみました。


ちっちゃい 「カベニミミ」の思い出として。