夏の反動で11月にZepp 3本見ることなった(笑)の2本目
Franz Ferdinand 『Japan Tour 2013』
Zepp Tokyo
開場: 18:00 開演:19:00
料金: \7,000
サマソニで過去に買えたことがないので、思い切って購入。
あーまた 黒Tシャツ増えちゃってどうしましょう。
でも、イイニコの日に着ていっちゃお。
今回のいろいろは ここでレポっていらっしゃるので、どぞ。
フランツ・フェルディナンド公認ファンサイト 【FF:FJ】
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/etchin/franzferdinand/index.html
RO69
http://ro69.jp/live/detail/92598
―――
一応最前ブロック ギターのニック側で後ろ柵にあたるくらいの位置で観てました。
適度なぎゅうぎゅう、モッシュもダイバーもいないのってホント安心。
ライブはとにかく2時間踊りまくり~
アレックスはギターチェンジなかったよね、ずっとあのテレキャス。
びっくりしたのは 水も飲まないんですよ。途中のチューニングもほとんど時間かけてないだろ。
だから 中断というものがほとんどなくてね、集中力途切れることなく楽しめます。
噂によると 同じころ東京ドームでやってた ポール・マッカートニーのも、水をのまずに
3時間?だったそうで、
イギリスのバンド界隈では 水飲むのはかっちょよくないとされているみたいです。
ステージ上も自分の通常の立ち位置から違うサイドに移動するとき、ロキノン系のバンドさんの場合、
ローディーさんが ケーブルとりまわしにくるじゃん。そういうのもない。
(ニックはさすがにワイヤレスだったけど、アレックスはケーブル使用)
そういった 細かいことがすべて排除されているってのは
本当にスマートなライブを成立させるわけで、
ちょっと目からウロコがおちた感ありです。
今年のベストライブの一つになりそうです。
***
にしても、撮影可だったのかい? このライブは。
入るとき荷物チェックもありましたが、始まったとたん。みんなガッツリiPhoneで撮影しておるし、
最前の子はコンデジで撮影してても、セキュリティからなんのお咎めもないからねぇ。
気になりつつも、「ここはグラスゴー、郷にいれば郷に従え!」と思いながらの
ライブだったのも、一応書き残しておこう。
- Right Thoughts, Right Words, Right Action (LTD .../Hostess Entertainment
- ¥2,942
- Amazon.co.jp