VIVA 千葉県人!ってことで、行かなきゃでしょう、これは。
千葉LOOK 6/6 19:00
[『ゆめ半島千葉ナイト』 -ふっつんナイト-]
カジヒデキ(富津市)
TOMOVSKY(成田市)
※共にバンドスタイルでの出演
*前売券¥3500
(翌日は うなりくんナイトで トモフが後攻w、でもNICO市川とかぶっちゃったんだもん(涙))
いつものようにギリギリ着、ちょうど始まったばかりで
最初に 清水音泉 代表より ご挨拶。
ゆめ半島とつけたのに、「ふっつん」や「うなりくん」も知名度がなくて
何でこのネーミングかって…
ちなみに ゆめ半島ってのは 数年前の千葉国体のときの サブタイトル。
アタシもボランティアで参加してたから、ブログかいてなかったかな・・・
閉会式のときのが出てきたw
http://ameblo.jp/live-repo-bump/entry-10677711325.html
ふっつん
http://www.city.futtsu.lg.jp/0000000686.html
うなりくん
http://ameblo.jp/unarikun-narita/
市民じゃないから 無料で使えないわw
先行トモフバンド、てっきり一人トモフだとおもってて、ハルがいたので、ちょいびっくりでもウレシス。
1曲目は 成田小学校校歌! ♪おふどうさまの~♪って、2人しか歌えないでしょw
翌日のうなりくんナイトは 成田中学校校歌でスタートしたのかしら・・・
唄う47歳⇒里帰りの47歳、脳、スキップ、ヨワクナイワルクナイ、カンチガイの海、
スポンジマンもやったっけ?
何やっても、楽しそうなので、ゆるす!
サードクラスのキーボードさんが、カジくんと高校が一緒だそうです。(袖ケ浦高校)
最後のメンバー紹介で、成田市出身 大木~、木更津市出身 大塚~
あと二人場所ちがうけど、あたしの市の名前をむりやりいれてくれたのが
ちょっとうれしかった。
こんなマイナーな市をしってるなんてw
*******
後攻カジくん
サポートはCONCOS のお二人(太一くんと ヒロシさん)と、フルート、サックスで ナリくん。
って、ベースいないじゃんとおもてたら、
カジ君がベースボーカルでした。
舞台のそでのカーテンめくって、ハルがじっと見てたのが印象的。
富津は大堀のご出身のようで、ハマコーさんの事務所がすごいそばで云々ってお話しがありました。
いいよな、この人 ずっとこのまんまでお年を召してほしいものです。
あ、大木兄弟もね。
ずっと欲しかった 「BAND TOMOV 2006~2008 DVD」を買って、おうちへかえろう。
トモフのつれづれライブ日記 6/6
http://www.tomovsky.com/TOMOVSKY/dialyL.htm
カジくん ツイート
https://twitter.com/hidekikaji/status/342657752511967232/photo/1
https://twitter.com/hidekikaji/status/342938150508838913/photo/1