捨てられないから… | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、一つ山超えたので、久々 ハンドメイド系を。


藤君がいつも身につけていることで、鶏さんファンにはあこがれの

SERGE THORAVAL(セルジュ・トラヴァル)

http://www.hpfrance.com/serge_catalog/


H.P.FRANCEグループのおひとつであります。


H.P.FRANCE(アッシュ ペー フランス)

http://www.hpfrance.com/index-ja.html


発行のフリーペーパーがとっても素敵で、

なかなか捨てられないのです。


ウサギだったら走りなさいよ

なにか生かせないかしらと、ちょっとこの本を手にしたので、やってみるべし。

ウサギだったら走りなさいよ

新聞エコバッグの作り方 (小学館実用シリーズ LADY BIRD)/小学館
¥945
Amazon.co.jp

フリペはタブロイド判なので、大きなものは作れないんだけど、

基本は同じ。

本体を作り、取っ手を作り。


ウサギだったら走りなさいよ

組み合わせて完成。「液状のり」を使うのがポイントだそーです。

ヤマト エコミュアラビックのり スタンダード50ml/ヤマト
¥179
Amazon.co.jp
できたんが これ↓
もとが、新聞なのよんってのを強調するとこんな柄で。

ウサギだったら走りなさいよ

こんなのも。

ウサギだったら走りなさいよ

CD3枚くらいいれてちょうどのサイズ。
紙袋なんて、本当にいっぱいあるんだけど、大切なもの渡すときに使ってみたいですね。