TOUR 2012"ALGORHYTMIQUE"も東京ファイナルということで、
娘ちゃんといってきました。
普段なら開演前ギリギリ着なんだけど
せっかくの母娘での原宿なので ずっと行きたかった お店で少し腹ごしらえ。
代々木第一体育館のとこには イルミネーション
で、NHKホール
公演案内のそっけなさが、ここらしいよね。
とりあえずセトリ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ビックフット
バイシクル
夕立マーチ
カルーセル
エトランジェ★
業々★
バニーガールとダニーボーイ
風人
Aurora(Prelude)
行方★
ラッパと娘
マトリョーシカ
ホログラム
Chain Reaction(新曲)
THE BUNGY
手をたたけ
夏の大三角形
EN
夢一号
N極とN極
★がこのツアーであたしの初聴きのもの他地区ではやってたと思うけどね。
水戸、新潟、東京NHKホール と 3回しか行けなかった アルゴツアーも あとは大阪だけですね。
明日には RO69のレポも上がるでしょう。
ではあとで追記しまっす おやすみなさい~
【追記分】
会場に向かう途中で 新潟でご一緒のクレットさんとばったり
「声で卓也ママさんだってわかったw」と。
そうなんだよね、普段 一人参加だとわからんけど
娘と話しながらだから、遠くからでも声でわかるらしいです。
(同様に、NHKホール入ってからも えりまきやさんに見つけてもらったw)
皆さまいろんなお土産ありがとうございました。
今回、R4列と比較的前のお席。頭上には パイプオルガンがそびえたっております。
みっちゃんも言ってたけど、音が上から降ってくる感じ!
オーケストラピットのPエリアも開放で、
そちらの方は メンバーが目の前!
そこで見てたお友達からは、「みっちゃんの美しさのクラクラ~」との感想も。
うんうんわかるよ、ニコはどのメンバーもお肌きれいだし、うらやましいぞ。
ライブセットとしては
ホール仕様となのか、バックの液晶スクリーンもいっぱい。
前の方は気づいたかと思いますが、
さすがホール、後ろからの4本のピンスポットはすべて 人がついていて
各メンバーを追っていたのだよ。
今回さっかんが やたらクルクルとまわってて、それを追っかける照明さんがGJでした。
ふるくんが最後1枚だけ投げたピックは あたしの斜め前の女の子が拾ってました。
よかったねぇ。
唯一心残りは 「Diver」やらなかったことかな。
娘ちゃん これ聴きたくてのライブだったのでちと残念。
(お母さんは あちこちで聞いてるんだけどねぇ…)
やっぱりこのツアー 鹿児島でちょっとこけて
それ以来、きちんと声がでているかどうか
正直びくびくしながら聞いている部分もあり
NHKホールも 絶好調っては感じはなかった。
ただ、いろんな経験をつんだことで カバーできる箇所
そう感じさせない手段を勉強してきたと思うの。
NICOは本当に長く活動してもらいたいので、
無理をせず、調子を整えてもらいたいなと願います。
もう最近はレポも詳細なので、リンクだけでも整理しておきますか。
●RO69:邦楽ライブレポート
http://ro69.jp/live/detail/76218
●ナタリー:NICO史上最長ツアー佳境へ、満員NHKホールで熱演2時間半
http://natalie.mu/music/news/81750
次のツアー、アルバムがいつから始まるのかしらね、
楽しみにしています。
(某鶏バンドとは、ここが違うのだよw)