そーだわ、春の好事家ツアーの写真を載せておこっと。
明日、秋の好事家ツアーなのでね。
5月の末、渋谷にある大学がえらくきれいで、施設がよいってんで
おなじみのFreda様のお誘いで いってみましたよ、國學院大學。
立て直したばかりらしく、校舎ぴかぴか、カフェテリアありーの。
しかも 資料館のこれでもか!ってくらいの展示がただなんて、
いまどきの大学ってすばらしいわ。
こちらの大学から、恵比寿方面に抜けるにはこちらのバスが便利そうなのだ。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shibuya/com_bus/
こんなに乗れて、100円なんて、こういうところも大都市ってすごいと思う、近郊都市生活者。
駅からちょっとあるく恵比寿ガーデンプレイスにいくのも超楽チン。
じゃぁ ここ立ち寄ってみましょうと。
●ヱビスビール記念館
http://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/
飲める方なら、ぜひとも「ヱビスツアー」にご参加を。
500円で、ギャラリーの懇切丁寧な説明ありーの、そのあとに、専用ラウンジにて
2種類のヱビスを試飲できまする。
青豆のおつまみつきw
飲みかけ写真で失礼します。
きちんと飲んだ回数の泡のリングができるってのはグラスがきれいな証拠だとか。
ぷはぁ~、美味でございますことよ、温度管理が徹底されてると、なんでこんなにおいしいかね。
短時間で2杯飲める人じゃないとちょっときついかもですが、超お勧め!
また ハチ公バスにのって、代官山を通過しつつ、渋谷郵便局前がちょうどタワレコの前。
黒猫&オカモトズたちを買って、本日のツアー終了。
お疲れ様でした!
******
そうそう、これ書かなきゃ。
2010/9/16~20 恵比寿麦酒祭 ざんす
http://www.sapporobeer.jp/area/shutoken/event/yebisubeerfes/index.html
# 9/18には sleepy.acもでるじゃんか
それにともなって、↑でご紹介の「ヱビスツアー」もちょっとだけ時間延長だそうで、
お勤め帰りにお立ち寄りできるかもですね。