マキタ学級大文化祭以来ですね、
別に前でがんがん見る気はないのに、無駄に早い60番台(汗)
開場直前にちょうどついたもんで、きちんと整列入場、強制的にドリンクチケット引き換えさせられ
とりあえず2列目のバーをキープ。
1時間立って待ってるのつらかった・・・ なんたって、本日ひさびさのお一人様参加。
バーにもたれながらほとんど意識ありませんでした。
そーこーしてるうちに、満員。
2,3分押しでスタートでございます。
***
さってここからネタばれ&セトリアップなので、見たくない人はターンバック。
とにかく おじさんたち トータルで 32曲ですよ! 30曲オーバーのライブなんてひっさびさだよ。
まさかの2時間半近くのライブとなりましてん。
疲れたけど、充実感満載、また千葉で会えるかと思うとうれしいよ。
っても、今日のお仕事が終わってから詳細は書きましょ。
RO69兵庫氏のブログや、ライブレポがすでにあがってます。
●2009.10.04 The ピーズ@赤坂BLITZ
http://ro69.jp/live/detail/26258
ハル本人のセトリもアップされてますしね。
●たまロカ風呂愚
http://thepees.blog8.fc2.com/blog-entry-298.html
セトリ画像つくりつつ、「どこへも帰らない」まだ持ってないことに気づきます。借りてこなきゃ>ジャニスで。
にしても 20年前の曲も、ぜんぜん古臭くない。
最近の曲でも同じように聞こえる、だけど違う。
みんな同じで、みんな違って、みんないいのがピーズなのです。
ライブ後の物販では 「海賊版DVD」だけ購入。
アハハ、ほんとに ブートレグです。
画質、手ぶれ満載モード、それでも、とっても貴重な「ヨサホイ」入り。
フラカンコンピに入れてもらえなかったのは、この白つなぎ事件のせいかと、はるが嘆いてました
(正解は Sonyからはぶられたから)
- 深夜高速-生きててよかったの集い-
- ¥2,900
- Amazon.co.jp
ではまたのちほど
**追記**
ってほどの追記じゃないですけどね。
晩秋シリーズは 秋の中山GⅠシリーズとともに開催、ウフフ。
たまロカ風呂愚の馬券予想で
ライブ行く前に一応ネットで買ったの(笑)、馬連でかったのなんかはじめてだもん。
(もっぱら 確実度たかしの 複勝狙いのあたし)
「ア」-「ビ」-「サン」 の「ビ(ビービーガルダン)」しかこなかったじゃんか(涙)
あのハナ差、あと1メートルゴールがながかったら変わってただろうなと
***
ま、そんなのを見ていたので、ライブ前の物販は参加できず。
ライブ後物販は 7分袖と黒Tが売り切れ。
これからあちこち行かれる方は、お早めに。
MCは ピロウズねたが多かったですね。
武道館やら、peeちゃんと一体化した発言やら、
まずピロウズのスケジュール優先で、ピーズのライブが決まるとか。
あ、途中で、ローディーさんがエフェクターボード運んだのを見逃さなかったわ。
案の定(笑)登場ギタリストが ウルフルケイスケ氏。
いやぁ、あの笑顔はいいっすね。
ピーズの曲ってもちろん3ピースでもよいけど
ギター1本はいるとよりよくなるんよね。20周年のときに
グライダーで peeちゃんが
脳ミソ で フラカン竹安氏が
たしかケーヤンは ニューマシンで一緒にやってた・・・と自分の過去ログ 見直す、こーゆーとき非常に便利。
親父ギャク炸裂、しゃべり方が兄弟そっくりになってきた大木兄弟。
トモフもきてたそうで、あいかわらずの仲良しさんです。
あとは ま、あちこちの方のブログを探しておくんなまし。
BLITZレポは以上で。