ええと、昨日の阿修羅展の前は、たまたま学生時代の友達と会う約束がありましてん。
金沢から、「某アーチストの初の武道館公演」を見に上京してきたんだって、いいなぁ、遠征じゃん(笑)
彼女は、卒業後、ずーっと同じ会社で、SEとして続けてこられた唯一の女子。
うちの学部で30人くらい女子がいて、ほとんどIT業界に入ったんだけど、
やっぱり結婚&出産でやめていってしまったの。かくいうあたしも出産退職組。
彼女が仕事続けられたのは、「金沢」って土地柄と、3世代同居ってのが大きいのかもしれませんね。
(保育園待機率 ほぼ0%なんだってさ)
昨日は、もう一人学生時代一番仲良かった子と合流。いま広尾住みのセレブさんなんで
彼女のお勧めのこちらでランチすることに、
ヒルズからの通路からハイアットへの入り口にはいったら
ホテルロビーじゃなくて、送迎車エリアだったので、おどろく田舎もの>自分
フィオレンティーナで、すでに二人話し始めたところでした。
http://www.grandhyatttokyo.com/cuisine/fiorentina.htm
ランチはメインを3品からえらべるんで、パスタ2種&ピザでランチ。
いやぁ、おいしゅうございました。
女の人って集まるとさ、卒業してからもう20数年たっていることを忘れちゃうのよね。
みんな 小学生~高校生の母なのに、気分は女子大生だもん。
それでも、同期はほとんど結婚&出産がすんで、子供の教育のこととか、これからくるであろう
親の介護とか話題がつきませんわ。
***
そうそう 広尾のセレブさんなんですけどね、
こんど「たまねぎ」の下でやる某バンドのお一人と小中高一緒だったんです。
音人のインタビューで、あたしが気がついて、彼女に確認したらば、そうだって。
昨日も、その話をしたら
「○○くんは今、それでご飯が食べていけてるの?」と、ちょっと心配していた様子。
もう、すごい売れっ子だよ、みんなからすごい信頼を得てるんだよと
いろんな人がリスペクトしてるんだよ と説明してあげました。
こんどDVDやら、なにやら見せてあげれば納得するかな、いや 逆に●●するかも(汗)
「こないだキヨシロー亡くなった時に、修学旅行のバスでRC歌ったよなぁって
思い出したんだけど、そういえば一緒に歌ったの○○くんだった」
という懐かしい話もきけて、あらびっくり。
ま、同じ年だと、そんなネタもあるってことで。