初夏の株主 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>


2年ぶりの参加です。
ウサギだったら走りなさいよ

幕張メッセ ホール8にて開催。
CDJでは クローク&物販エリアで使われてた場所ですね。

今日はスタンディングじゃないもん、きちんと着席よ。

いすは ざっと数えて 約2400人分。その3分の1くらいは埋まってたかな。

ほかスタッフいっぱい、前方には3面スクリーン、PA席もばっちり用意、フェスとほぼ同じ設営。

違うのは、PAスタッフもきちんとスーツ姿ってこと。


今年のお土産はGIFTCARDとマンガでございました。荷物にならずありがたや~

ウサギだったら走りなさいよ


質疑応答がなかなか面白くてね。


「セルフレジでつくWAONポイントが店舗によってちがう」とか(そりゃ初耳!)

「ニュータウンの専門店街が若向きで、ジャスコでしか買い物ができない」

「米が10キロ重くて持ち帰れない、お金だしてもいいから配達してほしい」

「中国のイオンで なぜTOPVALUE商品が買えないのか?(生産は中国なのにね)」などなど。


質問者は、一消費者を装っていても、質問してるうちに

あ、こりゃその道のプロだろう!って人も混ざってて(笑)

「アコラがイオングループかどうかWEBに載ってない」

「どこそこのイオンの先に、●●店がみえる、そんな近くで競合しないか?」


多くが、地元のイオンで聞けよとか思う質問なんだけどね。

結局各店舗での対応がしっかりしてない証なのかも。

まあ聞いてて飽きなかったですよ。


今年は、楽しみにしていた(イオン商品食べ放題な)懇親会がなくなりましたんで

閉会直前に会場を後にしました。だって、さすがにあれだけの人数が一気にでると混むもん。


ここ行こうかとおもったけど、ひとりじゃつまらんので、またね。

ウサギだったら走りなさいよ

遠くには飛行機も飛び交い、気分は「LOVEずっきゅん」
ウサギだったら走りなさいよ


自宅もどったら、ほかの会社のいろいろも届いてましてん。

ぴあのギフトカードは チケット代に充てますもん。ああ、ありがたや、株主優待。

ウサギだったら走りなさいよ