怒涛の一週間をすごしておりますが、江戸の会社も行かねばなりません。
予定の原稿が前日にあがったので、急遽お江戸へ。
わーい、帰りに寄りたいところがいっぱいあるんだもん、るんるん。
***
小川町ロンドンスポーツを覗いたあと、ちょっとその先の本屋さんへ。
「ユキムラくん」や「マサムネくん」、近年一気に知名度アップの「カネツグくん」もいらっしゃるという。
すでに知ってる人も多いでしょう?
●歴史時代書房 時代屋
お店の前は何度も通るも、入るのは初めてなのだ。
2階はちょっとかわいいグッズもありまして、物色し始めたら、いきなり
「あの~××新聞のものですが・・・」と話しかけられるだす。
い、いえ、あたし レキジョじゃありませんから、年齢的にいっちゃってますから(笑)
ほら、「レキジョ(かわいいお嬢さん3名いた)」は奉公人とレジ前でお話ちゅうじゃん。 視線あっちへ。
記者さんと、少しだけお話しまして、「今度家族で来たいですね~」に、「えぇ~」といわれちゃうです。
えっ、逆に「えぇ~」ですけど。雰囲気はサンリオショップか、昔キャラのならぶまんだらけってもんじゃん。
グッズもね、かわいいんだけどさ、ちょっと高いんだよ。
「本能寺の変」や「川中島合戦」の手ぬぐいが ビビッっときたが 1000円は出せねぇ(この辺主婦ですからね!)
***
時間もおそいので、本日のメイン。音の図書館ジャニスへ。
(いや 本来のメインは江戸の会社での処理なのだが・・・)
では1枚目
- 泥水のメロディー/a flood of circle
- ¥1,596
- ただいま絶賛お台所ミュージックの フラッドくん。 コーユーのあるのが、さすがよね>ジャニス。
***
¥1,800 Amazon.co.jp
ええと、先日バイン兄さんたちとご一緒に登場の 長田さんと 根岸さんのバンド Dr.StrangeLove。
Coccoの焼け野が原のカップリングで入っている 「Rainbow」。 これの原曲が聞きたくてレンタルっす。
ほんとは ネット上の転がる動画ってあんまりお勧めしたくないんだけど
「Cocco Rainbow PV」で Googleってくださいませ。
久々に観て、やぱし涙あふれるです、このPV。
ギター鳴らすCoccoちゃんと、後ろに控えしおじ様二人。
静かだけどたまらなくエモーショナル、数多くのPVの中で、自分的Best3には必ず入りますね。
- ***
- フラカンと迷ったけど、今日はこっちを。
-
¥1,575 Amazon.co.jp
いやぁ これが 紙、いやいや 神CDw兄(ピーズのハルくんね)と 最近やってる バンドトモフのライブテイクもありで、
ゆるさ全快、やりたい放題。
だけど 耳にはするっとはいる トモフのメロディなんだな。
歌う42歳、 42になっても、いつまでも変わらない双子万歳って感じです。
おまけのカラオケテイクが楽しめたのなんのって(兄のバックコーラス入り)、
ベボベの関根嬢コーラス入りのこちら以来かも。
- 愛してる/Base Ball Bear
- ¥624
- Amazon.co.jp
スタンプカードもたまって 本日のお支払い50円でございました。
レンタル料金は、ほかの●タヤやファミ●より高いですが、
貴重CDがいっぱいですもの、また行きたいぞう!>ジャニス