みどりの日 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ウサギだったら走りなさいよ-20090504131847.jpg


***

てことで、入場無料は こどもの日じゃないのね~ってんで 上野へ。

だって、「どっか連れてって~」ていわれるんだもんさ。

ま、そんな風に休日があるのは 今年が最後だから、おかあちゃん行っちゃうわよ。




普段大人600円がただですから、すんごい人です。モッシュ状態です。
ウサギだったら走りなさいよ

「レッサーのことレッサーパンダって言うなよ」って、どこかから聞こえてくる気がする(汗)


ウサギだったら走りなさいよ


カピパラさん かわいいじゃん

ウサギだったら走りなさいよ

でかっ!でぶっ!


ウサギだったら走りなさいよ


おりしも、「上野の森 親子フェスタ」 
大手出版社もこぞって出展で、結構見所あり。
NEOの「大昔の生物」や、「魚」が20%オフなら、帰りに買ってもいいかなぁと思ってたら

売り切れ、残念~。その代わりに 「ナビ・ルナこれもってない!」ってんで20%オフでご購入。


白銀に光る剣―妖界ナビ・ルナ〈8〉 (フォア文庫)/池田 美代子



科学博物館のそばの森のなかに 野口英世博士の銅像あり、しらなんだよ~

ウサギだったら走りなさいよ  ウサギだったら走りなさいよ  おもわずまねる小学生

***

にしても、日本人ってちゃんと並ぶよなぁと関心するです。

ウサギだったら走りなさいよ

こちらもこんなん。平日にこなきゃ。
ウサギだったら走りなさいよ

ただ、バッチだけは窓口で引き換えてきた。
ウサギだったら走りなさいよ


博物館前からかえる屋ケロリン堂 にいくのに、めぐりん バスを使うつもりがぜんぜんこないっすよ(涙)

あきらめてタクシーにて移動。


ウサギだったら走りなさいよ

谷根千めぐりで、歩いている人がおおいですね~

無事、「かえるまんが5」をゲットし、通りをふらふら~
ウサギだったら走りなさいよ

おでかけついでに、千住のここにもよって、

甘いもの仕入れ。

ウサギだったら走りなさいよ

いやぁ、連休してるなぁ。