やっぱ 80年代? | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

先日の人間ドックで残りの検査があるんで、再びクリニック。
すぐに終わったんで、柏をブラブラ。


お洋服類はまったく見ず。ビックカメラ⇒二番街を抜けて、まずディスクユニオン。

そのあと サンキ&ユザワヤ というコースが最近のお決まり。


ディスクユニオンではたまたま中古品3品まとまったら 20%オフってんで、こちらをお持ち帰り。

これで 1,008円でしたわよ、奥様!

ウサギだったら走りなさいよ


右上 Country Roadはライブハウスの情報誌。
 水戸ライトハウスんとこで、バクホン山田氏のコラムがあるからね、チェックチェック。

左上のDVDは こちら 「TEARS FOR FEARS」、結構好きでしたわ。

20th Century Masters: Dvd Collection [Import]

¥1,830

Amazon.co.jp

で、ここんとこ、マイブームのシャーデーを2枚発見、ウフッ。

1月に、NHK BS2でやった 「黄金の洋楽ライブ シャーデー」、ごらんになった人なんているかなぁ。

1993年のサンディエゴ LOVE DELUXEツアーの千秋楽ライブ。
見始めると、とまらなくなるんで、いまちょっと封印中。そのくらい素敵。

その昔 WOWOWで同じの放送しましてん、ビデオ引っ張りだしてみたですよ。

ウサギだったら走りなさいよ  

#うわっ、こんな昔だったのね。


これね、 今まで見たライブ映像の中でベスト3には確実に入る!もしかしたら1番かも。

もう ステージ全体にみなぎるパワーってか、バックバンドみんなが、シャーデー・アデュが好き好き! 大事なお姫様! ってオーラでてますし。なにより シャーデーの気品と知性あふれる姿!


ああ、一度生で見たかったよ。
クリストファークロスがこんど ビルボード東京でやるじゃん。
SADEもバンド自体はまだ解散していないので、またライブしてほしいよ~

ビルボードライブやら、ブルーノートとかでやってもらいたいものです。


もし機会がありましたら、こちらとたぶん内容同じはずなんで、チェックしてみてくださいませ。

Sade Live [DVD] [Import]
¥985
Amazon.co.jp

#え、985円? Importでも買っちゃおうかな。

***

学生当時、レコードなんて、安売りしているわけでなく、コンサートもチケットなんて

とるの大変、お金もかかるってんでいけなかった分、いまになると、大人買いしちゃう。
80年代のものが 在庫処分ってことで 信じられない価格で出てると

責任買いしちゃいますもの、オホホ 。いい時代になったわ~・