旦那さんの健保で信じられないほどお手ごろ価格で入れる日だったから
普段行列嫌いの我が家でも、めずらしーく家族でお出かけ。>ネズミの国
前回来たのは、なんと5年前(しかも、二人分はお兄が某ゲーム大会で優勝してゲットしたチケット)。
県内だからっても、やたらめったら行けませんもの~。
以前、PONTSUKAでも、チャマや秀ちゃんは、ネズミーランドはよくいくのに、
藤原・増川ペアはほとんどいかないといってましたね。
***
父と子は、チケットの引き換え時間があるので、電車。
母は、車でGo!Go!。もう、ぜーーんぜん、あせらず。だって、このところ仕事でふらふらですもん・・・
356経由でもよかったんだけど、新しい抜け道開拓を目指して、
来月9mmくんたちが来る大学の脇をぬけて、江戸川沿いの道を南下。
いきなり、夢の国が目の前に見えてきて、まんま KREVAの「江戸川ロックオン」の世界。
秋晴れの場内、とにかく人人人!
ミッキーの駐車場がなくって立体になってたり、
パレードが一日に4回もあるとか、座り込んでるお客さんがめちゃおおくて
開園して25年たっても、まったくもって来場者が減らないことに
ひょへーと思うことばかりですよ。
母以外は、プーさんのハニーハントのファストパスがとれた、が・・・21:35だってさ。
とにかく座れるアトラクションへ。
結局 スタースターズ2回、カリブの海賊2回、ほかちょろちょろと乗れました。
も、そんなにお土産買いも力をいれずに、すいてる千葉物産のお店で購入。
1周年、5周年、20周年のなんかは、たぶんどっかにあるはず。
スーベニアメダルなんてあるんだねぇ。お安いので、ちょこちょこやってみる。
行けば行ったなりに楽しく遊んで参りましたわ、チャンチャン。
さて、次にいくのは何年後か。