あたったもんで | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

先週からお兄が部活の合宿でいないと、いきなり米と牛乳の減りがなくなるもんで

ご飯作るのも面倒っちくなります。


おりしもこんなんがあたったもんで、サマソニ疲れを取ろうと、娘つれていそいそとお出かけ。


おおえど

途中 とんかつ先生宅にテントをかえし、豊洲エリアのマンションの乱立ぶりにびくーりしつつ。

イオンでおやすみしたら、1時間半くらいでつきました。>大江戸温泉物語

●大江戸温泉物語

http://www.ooedoonsen.jp/


あんまり健康センターやらいかないので、勝手がわからないのよ、我が家は。

最初に浴衣を選ぶんだけど、背中にばーんと絵柄があるのを避けたら、それって化繊(=ほぼジャージ)素材の浴衣で、なんだか落ち着かないのね、サイズ的に腕がたらんのもしゃあないかな。


・教訓1⇒ 浴衣は木綿地を選ぶべし。


大江戸温泉はしょっぱいね。さすが海のそば?

足湯で「アルス玉の湯」ってのが気持ちよかっただす~。


ただ、今日は帰らなきゃならない。しかも前日のサマソニ疲れのまま、来たもんだから

もーだるくってさ、なんとか寝転がるも、冷房がきいてて、化繊の浴衣ですっかり身体が冷えちまいました。

うげ~調子悪!


・教訓2⇒ 館内浴衣&はだしで歩き回るが、下半身から冷えていく。注意!


気持ちが少々悪い中も、とりあえず身体あたためんきゃないんで

足湯に再度つかって、ジョジョにアップ。

帰り道は1時間、湾岸道路をかっとんで帰ってきました。


それにしても、疲れた~、余計疲れて帰ってきてしまったかも。

ま、家族4人とかでいくときに予行演習みたいな、プチおでかけですからね。

はぁ~・・・