昔の仲間 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

FUJIROCKのキヨシロー氏の抜けた穴をどなたがうめるか、気になっておりましたが、
The Birthdayの出演が決定とのこと。

こないだ、どこの局だっけ?FUJIの10年の記念番組してたの?(WOWOW?、M-ON?)

たぶん今度発売される DVDからのモノだと思いますが。


FUJIROCKERS~THE HISTORY OF THE FUJIROCK FESTIVAL~

¥4,043
Amazon.co.jp

でね、豊洲のときの ミッシェルの映像が、ひじょーによくって (〃∇〃)

豊洲は、何年だ?1998年か。兄5歳、妹ちゃん1歳だもんで、まったく音楽とは無縁の生活のころですね。


チバ若い! このスーツと、この髪型はすきだなぁ、ツボだなぁ。(〃∇〃)
キュウちゃんもまだモヒカンじゃなくって、サラリーマンですが、バンドしてます!って雰囲気があるぞ。
もうね、脇のスタッフやら、みんな×マークだしてるのよ。ステージ前、すんごい危険な雰囲気。

曲も中断してるなか 「起こしてやれよ」「死ぬなよ」 の発言がすごいっす。

TattoのMステドタキャンのときも、じつはリアルに見てたんだけど、ミッシェルって全然意識してなくって、記憶の片隅に、モッズスーツの4人組ってのしか覚えてないのだ。今思うと、あーもったいない。


27日のFUJIはエルレのあとにBirthdayでしょ、まだ前売りはまだある(そりゃ18000円ですからね)。

うーん、行きたい・・・魂だけでも飛ばせるか。飛ばしてみたいものよのう・・・

だれかアタシを苗場に連れてって!


***

最近の音人よんでて、チバ氏、クハラ氏と同級生だったのがわかった ピロウズサポートベーシストの淳さん。明学って、なんかやたらバンドでてます? フィッシュマンズとかもそうなのよね。

あたしらのときって、明学出身ミュージシャンといてば 「ジ アルフィー」でございましたからねぇ。


うんで、ピロの結成当時のベーシストで、現在は作詞家、作編曲家として活動中の上田健司さんのブログで

素敵な写真をみつけたので、お知らせ。


●ueken murmurs

http://blog.livedoor.jp/uekenweb/


「いい写真がとどきましたので」って、ほんの一言なんだけど、

この写真みるだけで、なんだか涙がでてきちゃいますね。


カメラマンがいいからかしらね、ウフフ。