えーとえーと、書いたっけ? | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

タワレコ爆買い 新アルバムの中で、バインちゃんがヘビーローテーション中。

その中でも sing 飛ばして core をつい聴きに行っちゃうです。金戸氏のベースラインにメロメロでやんす。


***

ええとええと 6/4に書いた、Excite MUSICのさいたまレポのドあたま写真でヒロが弾いてるジャズマスターが、高橋日記でチャマが弾いてるのと同じ?って書いちゃったけど、あれ違ってましたね。ああ、間違い。


も一回、

さいたまレポ=フェンダー・ジャズマスター

http://www.excite.co.jp/music/report/0805_bump


高橋日記 = フェンダーのジャガーかと思ったけど、ピックガードの形がちがうのと

スイッチが、普通のジャガー上の部分ないじゃん。下のはあるみたいだけど、結局何か、わからないのだ!!

http://www.bumpofchicken.com/diary.php?p=60#n109


バインちゃんのこのところのテレビ出演やら、タワレコのストリーミングをみてて、田中氏、いいなぁあ、ポ~としつつも、おやおや、チャマ弾いてたのと、ピックアップやら、セレクタが違うやんか?ってことで気づいただす。


最近のMUSICAやら、SOLだかで、とにかく気に入った音がないと、ギター買いに行っちゃう人たちのようで、

まだまだライブではお目にかかっていない機材があるみたいですよ。

いつの日か見てみたいわぁ。


***

ひたちなかロッキン、初日8/1だけいくことになりました


ここ2年間は、先行で3日通し券 with 駐車券 ゲト!っと、万全の準備をしていたのですが、

実家の母から

「子供を旦那の実家にあずけて行くのは、嫁側として立つ瀬がないので、金輪際やめて欲しい」

と去年めちゃ怒られてましてね(トホホ・・・)、妹ちゃんの林間学校とブラバンパレードの予定も入りそうだったので、もう今年は諦めてたのよ。いざとなったら、プレジャーランドだけ入って、観覧車のって、それで帰ろうと思ってたくらい。でも、ぜたーい、会場内はいりたくなりそうじゃん、アタシ。


そんななか、「鶏さんでるのに行かなくていいの?」と天の声がとどきまして、

むりやり子供二人つれて行きますわよ~。体調優先だもんで、今年はテント持参。なのに駐車券がない(涙)


ひたちなか在住のお友達宅に車でいって、そこからタクシー10キロかなと予定してます。

子供達の遊び優先なんで、昼間は水浴び場と遊園地エリアから離れられないかも。

ランクとマスドレが スピッツ&BUMPとめちゃかぶったので、今回はLAKEまでいけない確率80%。

そういや、ちゃんとみたことないの>スピさん


#キャンプビレッジのチケもゲトしとけばよかった、ちぇ(´ε`)

実は8/1券1枚、余ってます、明日から一般発売ですが、万が一買えなかった方がいたら、お知らせ下さい。

そしてそして、8/1駐車券もしももしもダブって持ってる方いましたら、ぜひご連絡下さい ペコ(`・ω・´)ゞ


***

先日、Orlyさん宅で、syrup16gのフォトブックを見せていただいたんだけど、武道館の入口の写真撮るエリアあるじゃん、そこにアタシ写ってます???お持ちの方、すみません確認してみてください。

筋金入りのファンの方は、もう悲しくて悲しくてって気持ちだったんだろうけど

初syrupライブ! うれしい!って顔してます。ホント申し訳ない・・・


***

GIGSにも ホームシップ衛星のライブレポでてましたね。

GiGS (ギグス) 2008年 08月号 [雑誌]
¥720
Amazon.co.jp

#おや、B=PASSよりお安いのね、↑。

5/18のさいたまレポ。写真は古溪カメラマンのをお使いでした。


こちらには バクホンの6/7武道館の詳細レポもあり。メンバーの機材についても説明があって

マジ買いになりそうでした。いま机のまわりが、とんでもない状態なんで、とても本買えない・・・


あ、やっと公式にのりましたが、FUJI721の ELVIS でバクホン特集です。

■7/12 フジテレビ721ch「ELVIS」21:30-22:00
「THE BACK HORN特集」
※リピート放送
7月14日(月)17:30-18:00、7月15日(火)22:30-23:00、7月16日(水)26:30-27:00


Music Japan TV の「THE BACK HORN SPECIAL」は、うちのCATVじゃ見れないですよ、グスッ


***

そういや、今朝DIGA君みたら、夜中のうちに ダビング10のバージョンアップが済んでた様子。

(一応対応機器ってことで 早めに購入してあったのだ)

そんなにダビルことってないんだけどねぇ・・・


さて、仕事しませう。

昼ねしちゃったから、全然進んでいないんだよ、グスッ。。